口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
南海本線  春木駅  徒歩2分
大阪府岸和田市春木若松町8-58

第一ゼミナール 春木校の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

第一ゼミナール 春木校の住所・地図

住所
〒596-0006
大阪府岸和田市春木若松町8-58
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
南海本線  春木駅  徒歩2分

第一ゼミナール 春木校、近隣教室の口コミ

受講時期:2008年(平成20)

第一ゼミナール / 岸和田校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.4
公開日:2014.11.08 投稿者:あbc(生徒)

今の自分にしてくれた塾

スタッフ・講師

自分から勉強をするようにしてくれた。無理やり勉強させるのではなく、自分から勉強する意味を教えてくれる。先生方はもちろんわかりやすく飽きないような授業をしてくれた。

成績・入試結果

私立の高校を受けてそこは自分がいきたかったコースじゃなかったとき、気にするなということたくさん言ってくれた。おかげで気にせず公立は自分のいきたい高校に行けた。

料金

やっぱり高すぎる。

環境・設備

何より自分の家から近かったことが大きかった。しかも近くにはコンビニもあって軽食などもすぐに買えた。教室は毎回綺麗で過ごしやすかった。

雰囲気

やっぱり地元の友達が多くて楽しかった。先生方ともよく話したしいい感じの雰囲気だった。授業はもちろん面白くてよかった。でもちゃんとした授業だった。

受講時期:2011年(平成23)

第一ゼミナール / 岸和田校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2014.09.01 投稿者:ななみ(保護者)

第一ゼミナール岸和田校について

スタッフ・講師

子供が勉強にやる気をだしてくれたのが一番よかったと思います。今まで自宅で勉強をしなさいと言ってもなかなか勉強しなかった子でした。こちらの講師の方に勉強のやる気を引き出してもらえたところが一番の収穫だと思います。これからも続けて通わせようと思います。

成績・入試結果

以前の成績よりも点数があがりました。これはこの塾に通ったおかげだと思います。特に国語の成績があがりました。文章の読解力や漢字のケアレスミスが減り、点数が上がった要因だと思います。

料金

値段は普通なのですが、他の習い事も通っているので、もう少し料金が安ければもっとよかったと思います。でもこの塾に通うメリットは大きいので十分にもとはとれると思います。

環境・設備

清掃状況はきちんと掃除をしてあってとてもきれいです。交通の便もいいので通わせやすいです。なにより良かったところは、自宅から近いので親がつきそわなくても子供だけで行きかえりができるところです。

雰囲気

授業に活気があってとてもいい塾だと思います。子供が喜んで通っているので雰囲気もいい塾だと思います。講師の方も明るいですし、塾全体の雰囲気もいいと思います。

受講時期:2009年(平成21)

第一ゼミナール / 岸和田校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2014.09.01 投稿者:ポンタ(保護者)

頑張るとき

スタッフ・講師

生徒に合ったきめこまやかな指導をしていただいた、懇談でもくわしく子供の状況を知らせてくれたので安心してまかせられた塾全体の定期テストでは子供の実力がどのぐらいなのかがよくわかったのではげみになった。

成績・入試結果

志望校の選びかたや本人の希望、どのような対策をすればよいのかをきめ細やかに、対応していただき満足でした、おかげで現役で大阪大学へ合格できました。

料金

料金は内容を思えば妥当だとは思いますが、サラリーマンの我が家にとっては少々きつかったのは事実ですが国立大学の授業料が私立大学にくらべやすいので、元はとれたとおもいます。

環境・設備

駅をおりてすぐ近いので便利でしたが、家から駅まで遠いので、駅まで送り迎えは日課でした勉強に打ち込める環境だったとおもいます。

雰囲気

まわりが同じレベルの生徒でクラス分けされていたので、良い感じで競争心があおられて伸びていったと思います定期テストも励みになったとおもいます。

受講時期:2012年(平成24)

第一ゼミナール / 久米田校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:こたツ(保護者)

その子に合った伸ばし方

最近では、ほめて伸ばす教育になってきているが、ほめると調子に乗って、いざとなれば「やればできるから」となかなか勉強をしようとしなかった。そのため家ではよくケンカになり、塾にも懇談時、うちの子に関しては、とにかく叱ってほしいとお願いした。なかなか塾の先生は方針を変えようとはしなかった。もう少し「脅し?」なども入れてくれたらもっと勉強したのではないかなと思います。それでも、塾に通わなかったら今の高校にも入れなかったと思う。

受講時期:2006年(平成18)以前

第一ゼミナール / 久米田校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.07.31 投稿者:はなちゃん(保護者)

授業料高く残念

スタッフ・講師

先生の指導で本人のやる気を起こさせてくれるのがよかった。(でも本人の気力は長続きはしなかったのはとても残念である。)自習時間があるため、入試直前は塾で追い込み勉強をできたのもよかったし、先生が分からないところを見てくれるのも安心できた。

成績・入試結果

大手塾であるため、模試なども多く本人の学力データが揃うので弱いところも分かり、勉強箇所がよくわかった。入試直前模試は遅い時間や違う場所に行っての勉強は送迎の面など大変だった。

料金

ただでさえ他塾にくらべ高額!2教科でも他塾の料金より上で困る。3教科取りたいが指導関連費や夏期講習などの上乗せも高すぎる。

環境・設備

教室が少なく、自習室が満員の場合席がなく自習できずに帰ってきたことが何度かあり、勉強意欲がなくなることがあった。駐車場も少なく、迎えに行った時に待つ場所に困った。

雰囲気

学力ごとにクラス分けされてるので、大体同じ目標の子供たちで勉強はしやすい環境だったのではないかと思う。もう少し先生方が多ければ、自習時間もしっかり見てもらえて雰囲気もいいように思う。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

第一ゼミナール 春木校