創研学院 加古川校
口コミ投稿件数
3.0
口コミ1件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
JR山陽本線(神戸線)(神戸~姫路)  加古川駅  徒歩3分
兵庫県加古川市加古川町溝之口507 サンライズ加古川5階

創研学院 加古川校の詳細

--
--

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創研学院 加古川校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創研学院 加古川校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

創研学院 加古川校の住所・地図

住所
〒675-0064
兵庫県加古川市加古川町溝之口507 サンライズ加古川5階
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR山陽本線(神戸線)(神戸~姫路)  加古川駅  徒歩3分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創研学院 加古川校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

創研学院 加古川校、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

創研学院 / 加古川校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:ロンドン(保護者)

塾に関して

分からない科目なら、副教科でも教えてくれる。講師は若い人が中心のようだが、子供は分かりやすいと言っている。場所も近隣のため、送迎や子供が自転車で通うのにちょうどよい距離にあるため、通うのに不便はない。入校前は理科が苦手だったため、試験前に理科を教えてもらったところ、かなり理解できるようになったらしい。これから、来年の受験に備えて、得意科目はさらに伸ばして、苦手教科も苦手意識を克服できるように指導してもらいたい。

受講時期:2011年(平成23)

創研学院 / 岸里校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.04.27 投稿者:ななのすけ(保護者)

期待大のアットホームな塾!?

スタッフ・講師

新しいことを知る喜びを覚えたように思います。学校の授業で習うこと以外に興味をひきつけうまく教えていただけるので子供は先生のお話にはまってます。

成績・入試結果

まだ入塾したばかりで成績には反映されてませんが、家でなかなか机に向かう習慣がつきませんが、とりあえず塾で90分間座ってることを思うと評価します。

料金

他塾の金額がわからないので評価できません。サッカーや習字など勉強以外の習い事と比較して相場なのかと判断し、評価しました。

環境・設備

場所は少し遠いような気もしますが、通いやすい1本道で自転車で行けるので、安心してます。安心カードで入塾時間、退塾時間がわかるのも安心材料のひとつです。

雰囲気

大手塾のようにギスギスしていない感じを覚えました。こじんまりしてて、アットホームな感じがします。個人的な相談にも応じていただけそうな感じがします。

受講時期:2007年(平成19)

創研学院 / 岸里校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.02.14 投稿者:ガンダルフ(保護者)

親の思い、子供の心

スタッフ・講師

理解度に合わせカリキュラムを組んで貰っていたので子供自身も無理なく勉強できたとおもいます。成績も良くなり受験を考えるようになりました。

成績・入試結果

テストの点数も良く、クラスでもコンスタントに上位にいてましたので、その点は大変満足しています。勉強も進んでするようになり、良い習慣が出来たと思います。

料金

科目数でいえば普通だと思います。只、やめる原因の一つにもなった夏休み冬休みなどの夏期講習などの料金が高すぎると思った。

環境・設備

場所的には、自宅から自転車、徒歩でもいける距離なので問題ありません。又駅からも大変近いのでいいと思います。当時は、大丈夫でしたが、現在は少し近くに移転し大きな国道を渡らなければならなくなり、交通量も多いのでそこが少し心配です。

雰囲気

当時、子供自身嫌がらず塾にも通っていたので問題なかったと思います。子供自身負けずぎいなので、勉強は進んでするようになってました。

受講時期:2012年(平成24)

創研学院 / 深井校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:keiko(保護者)

良い塾です

若い先生が多いので大丈夫かと思いましたが、割としっかりしている先生が多く、教え方が分かりやすいみたいです。そんなに大きな塾ではなく少人数での授業なので質問もしやすいみたいです。成績によってのクラス分けもありませんし、のびのびとした雰囲気なのでうちの子供には合っているようです。ただ最近少し受講者が増えてきてるようなので、これまでみたいな丁寧な指導が続くか少々不安ではあります。立地がパチンコ店など多くあり専用の駐輪場(離れたところにあります)もないので、そこが少し不便です。

受講時期:2011年(平成23)

創研学院 / 深井校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.04.16 投稿者:うめきち(保護者)

初めての塾通い

スタッフ・講師

まだ塾に通い始めて日が浅くてよくわかりませんが、子供は学校よりも授業はわかりやすいと言っています。スタッフの方は若い割りにしっかりと対応してくれていると思います。

成績・入試結果

まだ入塾したばっかりで、定期テストもないので伸び具合がわかりません。夏期講習の結果の懇談会が予定されていますが、それもまだ先なので成績に関しての満足度はわからないです。

料金

初めての塾なのでほかの塾との比較が難しいですが、料金自体は普通じゃないかと思います。料金の説明もきっちりしていただけたので、それについては問題はありませんでした。

環境・設備

駅から近くコンビニやスーパーもあり便利です。ただ塾自体に駐輪場がなくて、近くの駐輪場まで停めにいかないといけないのが、少し時間も無駄にもなり、面倒くさいです。

雰囲気

塾が開講したばっかりで、まだ生徒の人数が少なく集団授業でも個別のような感じがあり、先生との距離も近く感じられ、質問等もしやすい環境です。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

創研学院 加古川校