創研学院 牧野校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
京阪本線  牧野駅  徒歩4分
大阪府枚方市宇山町7-25 トップワールド牧野2F

創研学院 牧野校の詳細

--
--

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創研学院 牧野校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創研学院 牧野校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

創研学院 牧野校の住所・地図

住所
〒573-1146
大阪府枚方市宇山町7-25 トップワールド牧野2F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京阪本線  牧野駅  徒歩4分

お問い合わせ無料 塾をお探しの方専用

  • 創研学院 牧野校
  • 受付時間 

お問い合わせの際「塾比較ひろばを見ました」とお伝えください。

創研学院 牧野校、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

創研学院 / 古川橋校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:kumamon(保護者)

塾長さん、すごい!

中学受験に関して、塾長が何度か面談をして下さり、志望校のアドバイスや指導してくださったことに心配や不安があったりしたこともあったのですが、結果は塾長のおっしゃる通りの結果でした。さすが長年、たくさんの子供を見られてこられた塾長は、受験のプロだと感じました。おかげで、塾に通った期間は短かったのですが、思っていたよりも、よい結果となりました。うちの子は、自分から積極的に質問したりすることが出来ない子だったので、そういう子に対して、もう少しケアしていただけたら、いいな~と感じました。

受講時期:2010年(平成22)

創研学院 / 古川橋校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.01.12 投稿者:かさみ(保護者)

まあまあ

スタッフ・講師

先生は熱心というほどではないが、あれやこれやと簡単なことを子供に何度も何度も手ほどきしてくれるので、成績の低い子供には向いている。

成績・入試結果

テストの結果が出るのが異常に遅い。他の塾とは比べ物にならないくらい遅い。また、テストの復習時間も子供たちには特に与えられないのも疑問。

料金

値段は手ごろ?内容はともかく、レベルの低いことを何度も何度もテストしてくれたりするので、自然と子供たちに力が身についているような気がする点でお値段は手ごろ?

環境・設備

駅近。商店も多く、しいて言えば、コンビニがもっと近くにあればいい。昼食時の食事も子供たちが手軽に買えるところが近くにあるといい。駐輪場はあるが、駅前商店前なので微妙

雰囲気

それとなく地味に頑張ってるぞみたいな雰囲気で、ひたすら勉強モードではなく、ジェンカや漫画なども置いてあって子供たちも気軽に塾に行きたい雰囲気があるような気がする。

受講時期:2010年(平成22)

創研学院 / 古川橋校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2014.09.01 投稿者:いちこ(保護者)

満足しています

スタッフ・講師

カリキュラムがよかった。子供が毎回のテストを励みに頑張ってくれた。その為自然と学習意欲や学習への取り組みが身についたように思う。

成績・入試結果

あまり熱心に個人には教えてくれないようで、理解の悪い家の子には1回の授業できちんと把握してくれたことは少ない。ただ、復習や宿題で何度も繰り返すうちに、それなりに身についていたよう。

料金

時間や授業の質の割に値段は高めだと思う。ただ、繰り返しやるように促されるので、それなりに理解は深まる点も評価すると普通、あるいは普通以下か。

環境・設備

駅近、警察も真横にある為、特に環境や設備も問題ないと思う。ただ、1Fのスギ薬局でふらふらしている子供たちを見かける点が少し気になる。

雰囲気

少数での授業が多く、アットホームな雰囲気。先生とも気兼ねなく子供たちは接しているし、チューター(大学生)の先生にも質問できるので、子供たちにはとっつきやすいように思える。

受講時期:2009年(平成21)

創研学院 / 守口校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:poi(保護者)

中受

子供のタイプに合わせて、励ましたり、叱ったり、指導してくれる。受験が近くなると、集合ながら、個別的な指導になる。また、志望校に合わせて、熱心に指導してくれる。フレンドリーだった。楽しんで塾通いができた。バーベキューパーティがあった。第一志望の受験のとき、ホッカイロに激励のメッセージを書いて、門前で渡してくれた。また、受験前に激励の手紙をもらった。「1年前は、この子には、無理な学校と思ったが合格確実になった」の「無理な学校」・・とあったのは、引いたが、子供は、今でも宝にしています。女子校や全入に近い学校をときどき勧められるのは、参ったが、関心がなかった学校もみて、意思を固めて志望校を絞れたのはよかった。高校受験や大学受験では、難易度の高い学校の志望者が少ないように思う。

受講時期:2009年(平成21)

創研学院 / 守口校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.12.12 投稿者:ハム太郎(生徒)

受験勉強のためへ塾へ

受験の際、志望大学ごとに講師がどんな傾向の問題がでるのかということを詳しく教えていただき、対策がばっちり出来たとともに、普段の学習意欲にもつながり、良い結果を得る事が出来たのがとてもよかったです。改善点は、自転車で通塾する際、自転車置き場が生徒の数の割合にあっていない広さだと感じ、もう少し広くしたほうがもっと良い塾になると思いました。指導面に関しては、塾に通ったおかげで良い結果を得る事ができ、普段の学習意欲も向上したため、問題は無いと思います。もっとPRしていけば、さらに大規模な塾になること間違いなしだと思います。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

創研学院 牧野校