|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師先生方の熱心なご指導です。わからない問題をそのままにしない、質問にいけば、納得できるまで教えていただける、時間に関係なく指導頂いたことです。 成績・入試結果第一志望の中学に入学でき、夢のようでした。先生は合格率は30%とおっしゃいましたが、そこをクリアして、合格できたのは、特にラスト1ヶ月の追い込みが成功したことだと思う。 料金指導がしっかりしているので、言えないが、授業料は高かった。しかし、指導に見合った額であると認識していますし、また、最終的に合格の栄冠をかちとれたので、満足です。 環境・設備駅近で、安心して通学させられたし、入退室管理システムも携帯にてしっかりつかめたので、満足でした。自習室も不満なく利用できていた様子でした。 雰囲気とにかく、先生方の熱心なご指導には頭が下がる思いです。質問のしやすさをかもしだされていたのが、熱心さの表れであり、また、すごさだと思うし、有名校に多数の合格者を輩出する底力であると思います。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師兄とは違い、受験コースではないので、ぼちぼち感はある。ただ、先生方の熱心さにかわりはない。指導には大変チカラをいれられている。それは実感できる。 成績・入試結果徐徐に成績は上昇カーブを描いている。模試の度に上昇している。やはり、プロの指導であると実感している。兄の時と同じである。 料金受験コースではないので、兄の時の3分の1程度である。やはり、進学塾、受験塾なので、受験コースの方が高額となるのはわかるが、今は大変安くっ¥て助かっている。ただ、できれば娘も受験コースにいって欲しいとは思う。 環境・設備駅近であり、安心して通塾させられるのがうれしい。入退室管理システムも携帯と連動しており、一層安心できる。ただ、たまに車で迎えに行くときは、塾の前までは行けず近隣に駐車するよう指導されるのがやや不満である。 雰囲気塾の友達との競争は激しく、競争心をあおってみんなの力を伸ばす方針には頭が下がる。さすが、としか言いようがない。当然、質問もしやすく、これも大変ありがたい。 |
成基学園 桂教室