|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師算数の先生が丁寧に教えて下さっていて子どももわかりやすく頑張れば頑張る程、成績が伸びた点が良かった。今でも算数が好きでいてくれているのでうれしく思います。 成績・入試結果本人は頑張ってはいるのですが思うように成績は伸びていないような気がします。しかし少しずつですが伸びているので苦手な教科に力を入れたいと思います。 料金進学塾の中でも少し高い気がしますが、よい先生が多いので妥当だと思います。入学時の説明はしっかりして頂きました。紹介があれば入学金も免除されるのはうれしいです。 環境・設備駐車場がないのは不便ですが駅前なので仕方ないですね。教室はとてもきれいでいつ行ってもごみの落ちてる事なく気持ちいいです。 雰囲気子どもがいつも元気に行くので安心しています。先生方の気遣いだと思います。質問は先生によってしにくい先生もおられるみたいですが友達と聞きに行ったりしているようです。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師冬期講習のみ参加しましたが、とにかく講義スピードが速く質問する時間や雰囲気が無かったらしく、我が家の子どもにはあまり合わなかったようですが、合う合わないはそれぞれだと思います。 成績・入試結果講習会のみでしたので劇的に成績が上がったわけではなかった。ただし復習としては良かったようで、その後の学習に役立っている。 料金講義内容から考えると、高すぎるわけではないように感じた。支払いもコンビニ払いだったので簡単にでき、良かったと思うが、申し込みした時点で請求書がもらえるわけではないので忘れてしまいそうになった。 環境・設備送り迎えをするにあたって保護者用の駐車場が無かったので、路上駐車で子供を待つことになり行き違いになってしまったことがあった。ガレージが無いのは困る。 雰囲気子供が参加した講義は、講師が進めていくタイプのもので、途中で疑問点があってもその場では質問しにくいような雰囲気だったようです。講義終了時は既に夜遅く質問をしに行く気力が無かったようです。授業途中でも質疑応答があると良かった。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師生徒数が多いのに先生の人数は少ないせいか、要望を伝対応してくれない、あるいは対応が遅い。個別にはなかなか対応してくれない。 成績・入試結果授業の進度は速いがフォローがないので、やりっぱなしになっていて授業についていけない子供はどんどん解からなくなって大変だと思う。 料金受験学年でなくても、夏期講習の時期は一月8万ほど掛かります。受験学年になれば、年間110万ほど掛かるらしいです。高すぎだと思います。 環境・設備駅から近く、駅までも途中コンビニがあって明るいので女の子が遅い時に歩いても危なくないので、環境的には満足しています。設備も新しく、きれいです。 雰囲気塾に行くことは楽しいみたいで、毎回嫌がらずに通塾します。塾での友人の多く出来て、色んな話をしてくれるようになりました。雰囲気はいいように思います。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
成基学園 宇治教室