|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師特に算数のカリスマ講師の授業がすばらしく、子供も目を輝かせてついていっていました。社会のオリジナル教材、ユニークな授業は芸術の域です。すばらしい塾でした。 成績・入試結果ハードは大変よろしかったのですが、愚息がそれを生かしきれませんでした。結局は本人の受験生自覚、やる気、将来へのビジョンの問題であり、それを塾の責任にするのは間違っていますよね。 料金他塾のことをあまり知らないので比較ができないのですが、有名なところのお代金を聞きかじるに、良心的な料金に設定してあるのではないかと存じております。 環境・設備都心の真ん中にあり、交通の便も地下鉄・バスともに路線があり大変便利です。女の子のお子さんの深夜の帰宅時にはお願いすれば先生が最寄駅まで送迎してくださり安心です。 雰囲気子供たちが笑顔で過ごしておりますので、何より大変結構なことではないかと迎えに行くたびに感じております。先生方の外観、服装にも奇抜すぎることなく清楚で、大変よろしいかと思っております。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師少人数クラスで、それぞれの子供に目が行き届き、親としても放課後の長時間、安心して預けられます。環境設備も大変に整っています。 成績・入試結果女の子は努力家ですね。頑張ってよい成績をとると、塾の先生からのお褒めと励ましの言葉の嵐をいただき、ますます頑張ろうと思うようです。よい歯車のかみ合い方をしております。 料金特に不満に思ったことはなく、二人目の子供ですので覚悟も決めております。高いの安いの言わずに、頑張って働いて稼げばよいだけのことです。頑張ります。 環境・設備送迎がありとても安心です。メールシステムで登下校の連絡が入り、画面も添付されるようになりました。日々進化しております。すばらしいと思います。 雰囲気雰囲気は昔からとてもよろしいのですが、校長先生が新しくなられて、更に洗練された雰囲気となっております。知性と教養、センスをはぐくむ校舎といいますか。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師昨年、校長先生が交代され、新しい試みが成されています。女性校長らしいきめ細やかな心配り、かつ斬新なアイディアが随所に感じられ、今までの学園とは一味違ったシステムに期待ができます。 成績・入試結果オリジナルテキストが充実してきました。以前からのカリスマ講師陣も益々パワーアップしていて、高学年進学へ向け期待しています。 料金他校と比べるとかなり良心的な値段だと思います。補講は無料でして欲しい気持ちもありますが。まあ、仕方ないですね。授業中に子供の理解が今ひとつだった場合は、無料でいのこり指導をしていただけるときもあります。 環境・設備終了が夜遅くなりますので、最寄り駅まで先生が送迎してくださいます。登園時、下校時のメール配信システムも充実され、安心です。 雰囲気先生方がニコニコされていて、ほんわかした雰囲気です。幼児教室タムの頃から同じ感じですね。男の子たちが授業終了後に騒いだり遊んだりしているときは、もう少し厳しく叱っていただいてもよいのでは、と思います。 |
成基学園 SSS(烏丸二条)