|
![]() |
![]() |
◆授業料例 ※週1回だけ、5回以上の受講もOK。お気軽にお問い合せください。 ○小4 週2月8:27,200 週3月12:33,200 週4月16:42,200 ○小5-中2 週2月8:29,200 週3月12:35,400 週4月16:44,600 ○中3-高1 週2月8:31,600 週3月12:39,800 週4月16:49,800 ○高2 週2月8:32,000 週3月12:43,000 週4月16:56,200 ○小5/6受験 週2月8:33,600 週3月12:45,200 週4月16:59,000 ※1対2コース、1回80分、月4回の料金です。 ※料金はすべて消費税を含んでいます。 ※兄弟姉妹様がスタディ・ナビに同時在籍の場合は、弟・妹様の月額授業料が2割引になります。 ◆授業料以外の料金 ○入会金 15,750円(税込)≪初月のみ≫ 初回費用納入時に請求させていただきます。ご兄弟姉妹様やご本人様がすでに湘南ゼミナールに入会金をお支払いされている場合は無料となりますのでお申し出ください。 ○諸経費 月額1,000円(税込)≪毎月≫ 教材のコピー代、通信費、施設費、登録管理費用などに使用させていただきます。入会初月につきましては、入会日によって週割にて1週に付き250円の請求をさせていただきます。 |
---|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師個別なので、きめ細やかな対応がよい。子供のスケジュールに合わせた学習スケジュール、変更や講師の選択など臨機応変に対応してもらえる。 成績・入試結果基本は数学で週一通っている。このペースでは、やはり本人の努力がなければ成績の向上はなかなか顕著には現れない。中学1年の最初は小学6年生の時に予習していたのでよかったが、後は横ばいで芳しくなかった。ただ2年の夏休みは授業数を大幅に増やしたところ本人も手ごたえを感じているようなので、次の試験に期待したい。 料金他の個別教室に比べて特に高いわけではないが、やはり集団塾と比べると非常に割高である。もう少し安くなればいいと思う。あとは受講数を増やせば割引のサービスがあればよいと思う。 環境・設備夜間の授業は女の子なので帰り道が心配である。できれば他の塾で導入している、入出、退出を知らせるメールシステムを導入してほしい。あとは、駅前という立地を考えると無理かもしれないが駐輪設備を整えてほしい。 雰囲気おとなしい子供なので、比較的静かで落ち着いた雰囲気が合っていると思う。自習も自由で塾側から積極的に利用を呼びかけてくれるので、子供を行かせやすい。 |
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
湘南ゼミナール 個別指導スタディ・ナビ センター南