|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師志望校のレベル別に授業内、外共に丁寧な指導が行き届いていたし、個人に対する徹底した指導もとても良かった。そして、卒業してからも気軽に質問しに行くことも出来るから。 成績・入試結果入試4ヶ月前のギリギリの時期まで部活動を続けていたにも拘らず、思っていたよりも模試の点数は上がっていっていたので良かった。 料金料金に関しては何も親からも聞いていないので分からない。 環境・設備駅、バスなど交通手段が多く、通いやすかった。そして、自習室は丸々1つの教室が開放されていた上、廊下でも自習が出来るように机が設置されていたのでいつでも自習することが出来てよかった。 雰囲気3年のときは特に全員が入試に向けてやる気に満ちていて、勉強する環境としてはよく整っていたと思うし、勉強だけでなく、休憩時間は皆で楽しく話すことも出来て集中とリラックスの切り替えもしやすかった。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師こちらの要望に対するスピードは速い。第一志望高に本当に入れるだけの学力をUPさせてくれるのか、不安もある。一部の他塾では先生方が熱心で志望校に是が非でもねじこんでくれるくらいの気迫を感じる 成績・入試結果具体的にもっと詳細に指導してほしい、個別ではないので無理は承知の部分もあるが、もっと抽象的な指導でなく、具体性を示して欲しい。 料金周辺の他塾と比較してもリーズナブルであると思う中学3年生の為 これからたくさんの模擬試験対策費や講習費がのしかかる事を多少懸念している 環境・設備駅前にあるし、入退室管理システムを導入している事は安心します。また授業以外の日でも自習室を開放してくれるため重宝しています。 雰囲気人気のある先生はなかなか時間がとりづらい面があるが、それはそれで良しとするしかない。改めてこの先生に予約を入れ教えてもらうしかない。 |
湘南ゼミナール 横山