|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師夏休みに無料体験からでしたが、希望のコースにも入れ、とても熱心に指導してもらっています。本人もやる気になって勉強しています。まだ通って間がないのでエピソードはありません。 成績・入試結果入塾にてから、まだ学校に定期テストがないので、うまく評価できない。ただ入塾後の勉強量がとても増えました。過去問テストはうまくいっているようです。 料金料金体系は分かりやすく、理解して申し込んだが、料金は高いと思う。ただし他の塾より高くはないが、三年生になると高くなりますね。 環境・設備今は自家用車で送迎しているが、何かあったとき駅に近いし、入退室管理システムもあり安心です。自宅より少し遠いのが、不満だが、希望するコースでは青葉台が近かった。 雰囲気クラス全体が活気があり勉強する雰囲気があるようです。分からないことも質問しやすいようです。勉強についていくのは、大変なようですが、やる気がついているようです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師まず第一志望に合格できた。子供の性格を見極め、質問しやすい雰囲気の教室作りが勉強を嫌がらずに通えるようにして頂いたこと。どの先生もとても熱心でした。 成績・入試結果宿題をただ出すだけではなく、授業内でしっかり理解する力を付けさせて頂いたと思います。受験1~2ヶ月前の模試が劇的に向上し合格圏内を取ることができました。当時、歴代でも高倍率の本番でもプレッシャーに負けることなく平常心で受けることが出来たと思います。 料金事前にはっきりとした料金などの説明があったので、トラブルも一切ありませんでした。結果が良かったからだと思うが、料金も妥当だったと思う。 環境・設備トイレが男女別で、もうちょっときれいだといいのだが・・・駅からは割りと近めだが、自転車通学なのであまり関係なし。本当は大学受験もこちらでお世話になりたかったが、対応していなかった。 雰囲気地元の中学だけでなく近隣の学力の高い学校の子達と一緒だったので、切磋琢磨という点で非常に良し。かと言って厳しい感じも無く、質問しやすく話しやすい先生方ばかりで、子供も楽しかったようです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師子どもの性格を良く見極め、お互いの信頼関係が築けたのが合格を勝ち取れた要因だと思う。受験まで短い間だったが中身が濃い時間を過ごせたと思う。 成績・入試結果先生と話しやすい環境を作ってくれたので勉強以外の話も弾み、受験本番もリラックスして臨んだようです。模試の難易レベルが高いようで準備がしっかり出来たと思います。 料金週3日5教科、しっかり見てくれるので値段相応だと思います。長期休暇期間の講習も時間帯が2つあるので、習い事との両立もできました。 環境・設備自転車通学なので駅からの遠さは感じなかったが…電車通学の方は少々不便かも。教室の広さ、トイレの男女共用などもう少し考えて頂けるとうれしい。 雰囲気教科ごとにクラス分けがあるので自分のレベルに合わせた学習ができた。緊張感にも質問しやすい雰囲気も作ってくれたので通い易かった。 |
湘南ゼミナール 桜台