|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師子供をやる気にさせてくれる先生が多く、子供が分かり易い教え方をしてくれるので、途中で挫折しそうになった我が子も何とか中学卒業まで通えていたんだと思います。 成績・入試結果子供に任せていたので、親より子供が先生と進路について話す機会が多かったので、もう少し細かに親と面談したり、進路についてもっと沢山話し合いたかった。 料金近場にある他の塾も含めどこもだいたい同じ金額ですが、同じ金額を払うのであればこちらの塾は子供に密着してくれていたので、金額以上の効果を得られたのではないでしょうか。 環境・設備駐輪場の場所が遠かった。夜遅くまで塾に通っていると帰りが遅いので、自転車だと早く帰宅できるのだが、駐輪場まで遠いと面倒だと言って子供が徒歩で通っていた。入退室管理は、子供がカードをチェックし忘れると情報が流れてこないので、入退室をチェックしないとドアが開かない様な仕組みにして欲しい。 雰囲気子供から、「先生の教え方が上手い」「面白く教えてくれる」などアットホーム感も有る事を聞いた事がある。親に対しても子供の様子を伺う連絡を度々くれていたので、子供の学校での様子を話した事もあります。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師子どもとの相性が良く、本人のやる気を引き出してもらえたから。保護者の相談にもどんな小さなことでも親切に応えてくれて、不安を解消しようとしてくれたから。 成績・入試結果1、2年生の学習からしっかり復習できる学習習慣を付けられて、英語・数学の成績が上がり、入塾当初は内申ではとても無理だった志望校に合格できたから。 料金料金は他の塾と比較したことがないのでよく分からないが、紹介制度をうまく活用できなくて、ちょっと損をした感じがあったから。 環境・設備子どもが入退室すると携帯にメールが来るシステムで安心だった。自習室の居心地がいいらしく、いつも早めに行って勉強していた。 雰囲気学習量が多くて周りについていくのが大変なようだったが、先生方が明るくリラックスした雰囲気もあって、やる気を持続することができていたと思うから。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師明るく、必要に応じて厳しく、丁寧に教えて頂けるそうで、子供は大変満足しております。学校よりも塾の方が授業内容は充実していて楽しいそうです。地元の学校情報も豊富で、親子双方の相談に親身になって答えて頂いています。テスト前の集中講座のおかげで定期テストは毎回好成績です。 成績・入試結果学校の成績向上に関しては非常に満足しています。教えて頂いている教科では定期テストの結果も上々です。我が家の場合、志望校の合否は今後の問題ですからコメントできませんが、現在の所は満足しています。 料金近隣、首都圏の他塾と比べても相応の料金ですし、納得しています。事前の説明も十分に感じましたし、入塾後もこまめに連絡を頂きますので助かります。奨学金制度も子供のやる気を刺激してくれていますので、総合的に、大変満足です。 環境・設備気になる騒音施設も近隣にはありませんし、落ち着いて学習できる環境にあると感じます。入退室管理システムもあり、携帯に連絡が入るのも助かります。学校、バス停からも近く通いやすく、大変助かっています。 雰囲気適度な厳しさもあり、日頃の礼節含め、生徒指導もしっかりして頂いているようです。楽しめる話も交えながらポイントを押さえてすすめられているようで、子供は楽しみに通っています。習熟度別のクラス編成も刺激になっています。質問にも丁寧に答えてもらっていると子供からは聞いています。 |
湘南ゼミナール 芹が谷