|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師よく面倒をみてくれます。授業も分かりやすいそうです。教室毎での順位が変わると別の先生になる、というのが質を保っている理由だと思います。 成績・入試結果学校ごとの定期テスト対策がしっかりしているため、内申点がほかの塾と比べてあがりやすいように思います。入試結果も不満等ないですね。 料金特待生制度がしっかりしていて、経済的に通塾が困難な生徒さんも通いやすいのではないでしょうか。また、日割り計算をしているところが素晴らしいと思います。 環境・設備駅から近く大きな道路に面しているので安心ですが、エアコンが汚く、病気になってしまいそうです。年に4回ほどは点検をしたほうが良いですね。 雰囲気生徒同士でモチベーションを高めあっていける環境づくりをしているように思います。塾内に毎回のテストの順位を張り出していて、良いと思います。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師まずびっくりしたのが教師の情熱。体験を受けたときに一番前の席でしたが、あまりにも先生が熱すぎて耳が痛くなるほどでした! 塾が宣伝している「QE授業」では、授業中に先生が突如生徒を指しますので授業中の緊張感はすごいです。また、成績相談では先生が個人面談をいつでもしてくれます。また、生徒全員が勉強に熱心で、肘をつくだけで注意されます。けど欠点は先生同士の連絡が上手くいかないので、欠席連絡さえもうまく伝達されていないことがあります。 成績・入試結果入ったときは成績は標準的(平均3.5くらい)でしたが、ショウゼミに入ってからは、突然上昇を続け、現在では、4.5くらいに達しています。学校でもトップに登ることが出来、満足しています。 料金暦関係ない、「一ヶ月四週間」のカレンダーを配られ、無駄な支払いがないです。また、金額が良心的で他塾よりも安い印象です。 環境・設備京急富岡駅の目の前、コンビニの真上と場所はとても良いです。しかし、塾前の道路は狭く、送迎の車が入ると道路が詰まってしまいます。また、駐輪場も狭く、自転車を出すのに数分かかることもあります。塾内は清掃はされていますが、プリント類が山積みになっており、塾内テストの解答用紙などが机の上においていることさえあります。自習室はありませんが、開いている教室に招待してくれます。教室満席でも、廊下にある机ですることができます。入室管理システムは他塾と同じ程度(カードタッチでメール配信・ホームページで確認可能)です。トイレは、一部屋に個室トイレが2つあり男女分けています。異性のトイレ音が聞こえてしまうのでよいトイレとは言えませんが、きちんと清掃されています。 雰囲気塾に来た人全員がヤル気を持っています。入塾時に入室テストがあるためか、全体的にレベルの高い授業です。また、塾内テストの結果は全員分掲示されライバル心旺盛です。授業中は肘をついても、壁に寄りかかっても足を伸ばしても注意され、かなりメリハリがあります。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師何のとりえもなく目立たなかったが、塾のおかげで成績が上がって勉強の面で自分に自信が持てた。テスト対策などがとても細かく、授業も面白かった。 成績・入試結果苦手科目は苦手のままだったが、それでも初期に比べるととても分かるようになった。憧れていた志望校は受かるかどうかギリギリのラインだったが、無事合格した。 料金親が支払っていたためわからない 環境・設備駅やコンビニからは近かったが、坂道の上のほうにあるため上るのが大変だった。入退室管理システムはしっかりしていたがときどき忘れてしまうことがあった。 雰囲気先生たちが軽い冗談などをはさみながら話すので、授業は面白く、問題を解いている時はみんな静かに取り組んでいてメリハリがあった。 |
湘南ゼミナール 杉田