|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
さらには友達も出来てとてもいい場所でした とっても居心地よい塾みたいです。 丁寧に教えてもくれます。 料金もとっても満足しています。 ここのおかげで行きたかった高校にもいけました 本当に来てよかったです |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師希望の学校の前期試験で落ちてしまったが、その後子どもの実力をよく分かってくれていた先生方は、志望校を変更するよう説得して下さいました。子どもには時に厳しく時にやさしく接してくれ、保護者へは、今の子どもの現状を変に気を使わずはっきりと教えてくれた。 成績・入試結果以前通っていた塾は個人塾だったためのんびりとやっていたと思うが、今度の塾は集団だったので競争力が芽生えたようで成績が上がった。 料金個別塾と比較すると、個別の3教科分の料金で5教科とれ格段に安く、個人面談や説明会も割と頻繁にあり、その上成績も伸びたので大変満足しました。 環境・設備家から2、3分と近く、バス通り沿いでお店がたくさんありにぎやかな場所にあったのと、入塾したかしないかがメールで届くシステムがあり、大変安心して預けられました。なお、買い食い禁止なので行き帰りにお店による心配もありませんでした。 雰囲気子どもは先生方に懐いており授業が終わってからしばらくおしゃべりなどをしていたようですが、授業中はぴしっとなるようでしたので満足しております。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師入塾後2~3か月の頃、面談で子供の意識の持ち方の相談をしたところ、翌日子供とも面談をしてくださり、意識の違いだけで塾、学校での勉強の取り組み、成果が変わってくる事を親とは違った話し方で教えていただきました。その早急に動いてくださる姿勢にとても誠実さを感じました。 成績・入試結果入塾時の試験では約1600/2200位という状況でしたが、通い始めて半年後位にあった試験では約1000/2700まで上げる事が出来ました。正直、そんなに頑張っていた様子は家庭ではみていません、塾での授業と塾からの宿題をこなしていただけのようですが結果をみると我が子にはあっていたのかと思います。 料金正直、他の塾と比べてもお値段はお安めだと思います。そして、塾の日でない日も自習室は解放していただけ、希望によってプリント学習用のプリントもいただけるようです。 環境・設備あまり細かい部分の設備の事はわかりませんが、入退室管理システムは導入されており、安心材料にはなっています。特に不備を感じた事はありません。 雰囲気雰囲気はやはり地元密着型タイプの塾だと思うので、学校は違っても塾生同士みんな和気あいあいの様です。先生とも高校の学祭に一緒に行ったりする事もあるようです。でも、授業中は完全私語はなしのメリハリのきいた塾だと思います。 |
このページへのリンク
湘南ゼミナール 本牧