|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師テスト前の補習対応や、受験の時、中学では聞かないと教えてくれないことを、塾では事前に教えてくださり、たすかりました。知っているのと知らないでは、差がすごく出たと思います。 成績・入試結果受験では、志望校に受かり、授業料も公立並みの授業料と言う成績で家の近くの私立高校に受かり、助かりました。点数も徐々に伸びてきています。 料金1対2ということもあり、とにかく料金が高いです。他の塾と比較してないのでわかりませんが、家から近く、上の子の後に入ったので少し値引きはしてもらいました。 環境・設備家から近く、清潔であり、土足禁止です。自習室があり、駐輪場もあります。ただ、送迎対応はない。入退室管理システムはあります。環境の良いところにあります。 雰囲気1対2なので、活気はないですが、アットホームで、先生には、質問が学校よりしやすいし、わかるまで教えてくれると子供が言ってました。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師子供がどこから勉強嫌いになったかを探してくださり、中学2年生でしたが小学生の問題集からはじめました。 成績・入試結果テストの成績は、伸びませんでしたが、勉強の仕方やわかるまで問題を繰り返し解くということを教えてくださいました。受験は、私立専願でした。 料金とにかく、家庭教師のように料金が高い。子供がどうしても、ここが良いというので、ほかの塾の比較をしていません。ただ、当時いろいろと新聞に載っていたので、悪いイメージがありました。 環境・設備家から近く、清潔で、自習室があり、駐輪場もありましたが、駐車場はわかりません。送迎対応はなく、入退室システムはありました。 雰囲気1対2の勉強スタイルなので、活気はないですが、アットホームで質問もしやすいといってました。教えてくれる先生は優しいが、室長は厳しい方でした。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師基本2:1、またはマンツーマンで指導してくれるので、質問するのが苦手な子にとっては質問しやすいようです。ゆっくりですが子供のペースに合わせて授業を進めてくれていて焦ることなく学習出来ているようです。ただ教室長が変わってからは熱心さがあまり伝わってこないように感じます。連絡は密にとってもらいたいと思いますね。 成績・入試結果性格なのか、勉強の習慣はなかなか付かないみたいです。成績は上がっていくようには見えませんが、下がることもなく、本人は分かりやすいと思っているようなので、このまま現状維持でいこうと思います。 料金上の子が入塾する時にわかりやすく説明をしていただきました。指導料金にも納得です。ただ上の子の時には無かったのですが、未だに理解出来なかったシステム導入で、プラス料金が発生するようなことがありました。とても本人のために効果的だとは思わなかったのですぐにとりやめにしました。 環境・設備駅周辺で人通りも多く、またそこまで車の送迎をしていたので通塾には問題はなかったです。セキュリティの方も万全だったようなので安心して通わせることが出来ました。帰る際も出口まで送っていただき、簡単な連絡とかも直接話すことが出来たので良かったと思います。 雰囲気他の講師さんたちも元気な方が多くて、元気よく活気あふれる教室になっています。スパルタとかは聞いたことがありません。子供の性格に合った講師を、合わなかったら合うまで探してくれたりと、そういう点も相談しやすかったみたいです。 |
京進スクール・ワン 曽根教室