京進スクール・ワン ウッディタウン教室
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
個別指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
神鉄公園都市線  ウッディタウン中央駅  徒歩5分
兵庫県三田市けやき台1丁目6番地の2 三田ウッディタウンサティ1階

京進スクール・ワン ウッディタウン教室の詳細

「集団塾のノウハウを生かした個別指導」
■■■「塾比較ひろば」から見た京進スクール・ワン■■■ 30年以上の歴史を持つ集団塾「京進」が、培ったノウハウをもとに個別指導塾である「京進スクール・ワン」を展開している。 1.何度も復習する指導スタイル ?その日に習った重要ポイントを確認、?前回習ったポイントを確認、?1カ月に1回は以前に習ったポイントを再度確認、という流れで授業を展開し、学力定着を図ることができるとしている。 2.家庭学習の指導 塾だけで勉強をするのではなく、家庭での勉強の仕方、学習計画の立て方などもあわせて指導し、勉強の習慣化、自立心の育成を行うとしている。 3.データに基づく学習指導 「京進」で集めた学校情報、合格実績など、客観的データに基づく学習指導が可能であるとしている。オリジナルの学力判定模試も行っているようだ。
割引制度
体験授業、入塾金
講座の種類
定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
中位層に強い、下位層に強い、5教科対応

京進スクール・ワン ウッディタウン教室の住所・地図

住所
〒669-1321
兵庫県三田市けやき台1丁目6番地の2 三田ウッディタウンサティ1階
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
神鉄公園都市線  ウッディタウン中央駅  徒歩5分

京進スクール・ワン ウッディタウン教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

京進スクール・ワン / 鈴蘭台教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.02.28 投稿者:rennkinn(保護者)

塾は子供のレベルに合った所がいい

スタッフ・講師

期待水準ではないが、子供の成績が徐々に向上している。特に子供が不得意であった英語・国語について家庭での勉強方法の指導などが具体的で不得意科目の向上が顕著である。

成績・入試結果

不得意科目に対する指導が具体的で徹底しており、自分の子供も不得意科目であった英語・国語の向上が顕著である。特に自宅での学習方法の指導が良かった様に思う。

料金

子供には何箇所か塾に行かせたが、最初言われた料金から追加の料金払いが少なく、料金体系が明瞭だど思う。また結果がある程度出ているので特にそう思う。

環境・設備

駐車場のスペースが狭く送り迎え等は大変だが、周囲は交通量があまり多くなく、特に問題はない。環境自体は総じて良好だと思う。

雰囲気

具体的に分からないが、子供の話では他の塾より他の生徒さんがやる気のある人が多いようです。また先生も丁寧に教えてくれると言ってました。

受講時期:2010年(平成22)

京進スクール・ワン / 甲東園教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:つばめちゃん(保護者)

英語わかった!

熱心に個別指導いただき、わずか半年くらいのあいだに、全くわかってなかった英語が、出来るようになり、今では得意科目になっている。なにかのきっかけを教えてくれたのだと感謝している。体験学習のときに、先生(女性)が、やさしい口調でありながらも、結構厳しく指導してくれた。その姿勢もあり入塾し、約8カ月程度指導いただき、無理だと思っていた志望校に入れた。高校に入っても、英語は成績優秀で、本人も得意気である。

受講時期:2009年(平成21)

京進スクール・ワン / 甲東園教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:受験生の母だった(保護者)

駅近で安心です

駅からも家からも近かったこと。個別指導ということで選びました。教室の雰囲気は特に問題なしでした。講師はまあまあですね。近くの大学生が多かったと思います。講師の先生方は熱心で良かったのですが、想像していたほど実力が付かず、大学入試は全滅で、女子なので公募推薦の滑り止めの滑り止めに進学しました。通い始める時期が遅かったのかもしれません。高校3年の春からでしたから。近隣に多くの塾があるのでお子さんに合った塾を選ばれると良いと思います。

受講時期:2010年(平成22)

京進スクール・ワン / 甲東園教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.03.23 投稿者:つばめちゃん(保護者)

良い塾よ~

スタッフ・講師

熱心に個別指導していただいた。授業中もそうだが塾の予習・復習もきちっと管理してくれた。また学校のテスト対策もうまく指導してくれ、息子が苦手だった英語の成績を短期間で引き上げてくれた。親の面接も二回ほど実施してくれ、受験の心構えができた。

成績・入試結果

息子は英語が苦手(かろうじて3)だった。基礎がわかってなかったが、基礎からちゃんと指導してくれ、英語の成績が上がった(というより、本人が英語を好きになってくれた)。

料金

短期で入ったので仕方ないが、冬期講習の費用が、びっくりするくらい高かった。成績が上がったので仕方がないかな。支払い方法などは、事前に聞いていたので問題はなかった。

環境・設備

家から近いので、そこはマル。教室自体が狭かったので、もう少し広くゆったりしていたら、もっと満足度は高いと思う。これも仕方ないと思う。

雰囲気

担当の先生が特に熱心に教えてくれ、成績が上がった。校長先生(?)も色々気にかけてくれ、こちらの質問にも真摯に答えていただけた。

受講時期:2009年(平成21)

京進スクール・ワン / 山下教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.01.12 投稿者:kasai(保護者)

まあぼちぼちやりましょう

スタッフ・講師

あまり厳しく指導してもらえず、「物足りなかった」と言って戻ってくることがしばしばあった。厳しい指導はあまり受任されていないのではないだろうか。

成績・入試結果

もう少し効果が出るかと思っていたが、塾に行く前よりも成績が落ちたこともあって、本当に効果があったのか非常に微妙な印象である。

料金

塾に払う月謝というと、まあまあこんなくらいだと思う。本来期待された状況からみると少々高い感じもするが、本人の責めに負うところもある。

環境・設備

勉強するスペース、自習するスペースともそれなりに充実しているらしい。自ら見たわけではないので何とも言いようがない、というのが正直なところである。

雰囲気

勉強させようという雰囲気は感じるが、レベル的に本当に勉強する体制になっているのかどうか、非常に微妙な感じである印象がぬぐえないところである。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

京進スクール・ワン ウッディタウン教室