|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師期待水準ではないが、子供の成績が徐々に向上している。特に子供が不得意であった英語・国語について家庭での勉強方法の指導などが具体的で不得意科目の向上が顕著である。 成績・入試結果不得意科目に対する指導が具体的で徹底しており、自分の子供も不得意科目であった英語・国語の向上が顕著である。特に自宅での学習方法の指導が良かった様に思う。 料金子供には何箇所か塾に行かせたが、最初言われた料金から追加の料金払いが少なく、料金体系が明瞭だど思う。また結果がある程度出ているので特にそう思う。 環境・設備駐車場のスペースが狭く送り迎え等は大変だが、周囲は交通量があまり多くなく、特に問題はない。環境自体は総じて良好だと思う。 雰囲気具体的に分からないが、子供の話では他の塾より他の生徒さんがやる気のある人が多いようです。また先生も丁寧に教えてくれると言ってました。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師熱心に個別指導していただいた。授業中もそうだが塾の予習・復習もきちっと管理してくれた。また学校のテスト対策もうまく指導してくれ、息子が苦手だった英語の成績を短期間で引き上げてくれた。親の面接も二回ほど実施してくれ、受験の心構えができた。 成績・入試結果息子は英語が苦手(かろうじて3)だった。基礎がわかってなかったが、基礎からちゃんと指導してくれ、英語の成績が上がった(というより、本人が英語を好きになってくれた)。 料金短期で入ったので仕方ないが、冬期講習の費用が、びっくりするくらい高かった。成績が上がったので仕方がないかな。支払い方法などは、事前に聞いていたので問題はなかった。 環境・設備家から近いので、そこはマル。教室自体が狭かったので、もう少し広くゆったりしていたら、もっと満足度は高いと思う。これも仕方ないと思う。 雰囲気担当の先生が特に熱心に教えてくれ、成績が上がった。校長先生(?)も色々気にかけてくれ、こちらの質問にも真摯に答えていただけた。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
京進スクール・ワン 名谷教室