口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
個別指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
JR片町線(学研都市線)  鴻池新田駅  徒歩2分
大阪府東大阪市鴻池本町1-1 鴻池ビル3F3号

京進スクール・ワン 鴻池教室の詳細

「集団塾のノウハウを生かした個別指導」
■■■「塾比較ひろば」から見た京進スクール・ワン■■■ 30年以上の歴史を持つ集団塾「京進」が、培ったノウハウをもとに個別指導塾である「京進スクール・ワン」を展開している。 1.何度も復習する指導スタイル ?その日に習った重要ポイントを確認、?前回習ったポイントを確認、?1カ月に1回は以前に習ったポイントを再度確認、という流れで授業を展開し、学力定着を図ることができるとしている。 2.家庭学習の指導 塾だけで勉強をするのではなく、家庭での勉強の仕方、学習計画の立て方などもあわせて指導し、勉強の習慣化、自立心の育成を行うとしている。 3.データに基づく学習指導 「京進」で集めた学校情報、合格実績など、客観的データに基づく学習指導が可能であるとしている。オリジナルの学力判定模試も行っているようだ。
割引制度
体験授業、入塾金
講座の種類
定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
中位層に強い、下位層に強い、5教科対応

京進スクール・ワン 鴻池教室の住所・地図

住所
〒578-0971
大阪府東大阪市鴻池本町1-1 鴻池ビル3F3号
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR片町線(学研都市線)  鴻池新田駅  徒歩2分

京進スクール・ワン 鴻池教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2009年(平成21)

京進スクール・ワン / 住道教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.04.26 投稿者:輝輝ぼうず(保護者)

塾への評価

スタッフ・講師

成績は、あまり伸びなかったが親切に指導していただいた。最終的には、第一希望の高校へは進学できなかった。勉強する癖は、つけていただいたように思います。

成績・入試結果

志望校へは、最終的に不合格になりましたが、塾に通っている間はそれなりにしっかりと勉強していました。結果は残念でしたが、塾だけのせいではないように思います。

料金

一番上の子どもは、塾に通った経験がないので、他の塾との比較ができません。塾の料金については、正直なところ具体的なコメントはできません。

環境・設備

環境は、自宅から徒歩10分以内でしたし、子どもは、塾の環境に対して不満は言ってませんでした。そのことからいえるのは、まあまあの満足度を得ていたのではないかと思います。

雰囲気

塾に対する雰囲気は、正直言ってわかりません。しかし、塾に行きたがらないことがなかったことから、普通と判断しました。質問しやすい雰囲気であるとは、聞いたことがあります。

受講時期:2007年(平成19)

京進スクール・ワン / 香里園教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:みよちゃん(保護者)

自主性

家ではゲーム等の誘惑が多く、本人も時間がありながら、家では集中して勉強できなかった。講師が横についてわからないところやつまずきを指摘してくださったので本人もやる気がでてきた。集団の授業で勝手に教師が黒板の前で教えるのではなく、本人の苦手なところだけを絞って勉強できたのが良かった。おかげで学校での定期テストの点も上がり、志望校の大学に合格できた。この個別塾に通っていなかったら、今の大学生活は送れなかったと思う。少々授業料は高くついたが、仕方なかったと思う。

受講時期:2012年(平成24)

京進スクール・ワン / 扇町教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:funi(保護者)

コツコツ学習派にお勧め

個別指導で1コマ45分なので進み具合が気になったが、短時間で集中して取り組めて、うちの子には合っているようだ。テスト前期間には、もちろん無料補習もあるので受講科目以外もできるだけこちらの塾でやるようにしている。宿題もPCから提出するものと、プリントとがありますが、どういう違いかは不明。主な教材は、塾で購入したワーク(5教科あり)を使って、今のところは他の教材はなくても大丈夫そうです。なにより年間通して金額がほぼ変わらないので、安心して通塾できる

受講時期:2011年(平成23)

京進スクール・ワン / 阪急茨木教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.2
公開日:2015.05.16 投稿者:ニエユイア(保護者)

綿密なカリキュラムが良い

生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムはとても綿密で、個別指導ならではのきめ細かな指導が受けられました。
通学に関しても駅から近いので特に送り迎えの必要もなく安心して通わせることができました。塾内の雰囲気も明るくてよく学習がしやすいだけでなく、友人とお互いに励ましあって成績を伸ばせました。

受講時期:2009年(平成21)

京進スクール・ワン / 阪急茨木教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.02.16 投稿者:にんじゃくん(保護者)

入試半年前からの入塾でも間に合いました

スタッフ・講師

塾長が経験豊富で、保護者からの相談にも的確なアドバイス及び対応をして頂き、担当講師には、不得意箇所を集中的に柔軟なスケジュールで個人指導してもらえました。その結果、8月という遅い時期から不得意科目の数学を受講したにもかかわらず、無事に現役で第1志望校に合格出来ました。

成績・入試結果

高校2年から数学の成績が低下し、模試の結果ではとても第1志望の理系国立大学には合格できない状況になり、8月下旬にあわてて個別指導の塾に駆け込んだ状況でしたが、大学の過去問もかなり解けるようになり、無事に第1志望の国立大学工学部に合格出来ました。

料金

スケジュール変更や追加も比較的柔軟に対応してもらえましたので、2人同時指導タイプの個別指導塾としては適正な金額だと思います。

環境・設備

生徒数の割に教室が狭いので、自習室のスペースが十分取れない状況でした。遅くまで開いているスーパーマーケットの近くでしたので、利便性や安全性は良好でした。

雰囲気

塾長が明るく、相談しやすいタイプで、本人のやる気を引き出すような指導をして頂き、入試直前にも緊張を解す様な対応をして頂けました。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

京進スクール・ワン 鴻池教室