口コミ投稿件数
3.7
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
個別指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
阪急箕面線  箕面駅  徒歩9分
大阪府箕面市西小路3-10-6 箕面k’sビル1階

京進スクール・ワン 箕面教室の詳細

「集団塾のノウハウを生かした個別指導」
■■■「塾比較ひろば」から見た京進スクール・ワン■■■ 30年以上の歴史を持つ集団塾「京進」が、培ったノウハウをもとに個別指導塾である「京進スクール・ワン」を展開している。 1.何度も復習する指導スタイル ?その日に習った重要ポイントを確認、?前回習ったポイントを確認、?1カ月に1回は以前に習ったポイントを再度確認、という流れで授業を展開し、学力定着を図ることができるとしている。 2.家庭学習の指導 塾だけで勉強をするのではなく、家庭での勉強の仕方、学習計画の立て方などもあわせて指導し、勉強の習慣化、自立心の育成を行うとしている。 3.データに基づく学習指導 「京進」で集めた学校情報、合格実績など、客観的データに基づく学習指導が可能であるとしている。オリジナルの学力判定模試も行っているようだ。
割引制度
体験授業、入塾金
講座の種類
定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
中位層に強い、下位層に強い、5教科対応

京進スクール・ワン 箕面教室の住所・地図

住所
〒562-0003
大阪府箕面市西小路3-10-6 箕面k’sビル1階
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
阪急箕面線  箕面駅  徒歩9分

京進スクール・ワン 箕面教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2008年(平成20)

京進スクール・ワン / 箕面教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.05.08 投稿者:mura(保護者)

塾は、きめ細かい対応です

スタッフ・講師

テスト前の補習対応や、受験の時、中学では聞かないと教えてくれないことを、塾では事前に教えてくださり、たすかりました。知っているのと知らないでは、差がすごく出たと思います。

成績・入試結果

受験では、志望校に受かり、授業料も公立並みの授業料と言う成績で家の近くの私立高校に受かり、助かりました。点数も徐々に伸びてきています。

料金

1対2ということもあり、とにかく料金が高いです。他の塾と比較してないのでわかりませんが、家から近く、上の子の後に入ったので少し値引きはしてもらいました。

環境・設備

家から近く、清潔であり、土足禁止です。自習室があり、駐輪場もあります。ただ、送迎対応はない。入退室管理システムはあります。環境の良いところにあります。

雰囲気

1対2なので、活気はないですが、アットホームで、先生には、質問が学校よりしやすいし、わかるまで教えてくれると子供が言ってました。

受講時期:2006年(平成18)以前

京進スクール・ワン / 箕面教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2014.11.04 投稿者:mura(保護者)

勉強の仕方を教わって

スタッフ・講師

子供がどこから勉強嫌いになったかを探してくださり、中学2年生でしたが小学生の問題集からはじめました。

成績・入試結果

テストの成績は、伸びませんでしたが、勉強の仕方やわかるまで問題を繰り返し解くということを教えてくださいました。受験は、私立専願でした。

料金

とにかく、家庭教師のように料金が高い。子供がどうしても、ここが良いというので、ほかの塾の比較をしていません。ただ、当時いろいろと新聞に載っていたので、悪いイメージがありました。

環境・設備

家から近く、清潔で、自習室があり、駐輪場もありましたが、駐車場はわかりません。送迎対応はなく、入退室システムはありました。

雰囲気

1対2の勉強スタイルなので、活気はないですが、アットホームで質問もしやすいといってました。教えてくれる先生は優しいが、室長は厳しい方でした。

受講時期:2010年(平成22)

京進スクール・ワン / 曽根教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:みかん(保護者)

システム

あくまで自己学習のサポート式のため、ある程度の自力がないと何の意味もなさない。よく見聞きするのは普通のテキストに習った座学もしくは、志望校の過去問に絞った講座だと思うが、そこでは端末を用いて自主学するらしい。あらかじめ本人が計画をたて、学習意欲を必要とするようだ。親が思っているのと本人の意欲との差がどれだけかはわからないが、最低でも学校授業がほとんど理解出来ていないと適したシステムはまずないと思う。塾選びは志望校を選ぶより難しい。

受講時期:2009年(平成21)

京進スクール・ワン / 山下教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.01.12 投稿者:kasai(保護者)

まあぼちぼちやりましょう

スタッフ・講師

あまり厳しく指導してもらえず、「物足りなかった」と言って戻ってくることがしばしばあった。厳しい指導はあまり受任されていないのではないだろうか。

成績・入試結果

もう少し効果が出るかと思っていたが、塾に行く前よりも成績が落ちたこともあって、本当に効果があったのか非常に微妙な印象である。

料金

塾に払う月謝というと、まあまあこんなくらいだと思う。本来期待された状況からみると少々高い感じもするが、本人の責めに負うところもある。

環境・設備

勉強するスペース、自習するスペースともそれなりに充実しているらしい。自ら見たわけではないので何とも言いようがない、というのが正直なところである。

雰囲気

勉強させようという雰囲気は感じるが、レベル的に本当に勉強する体制になっているのかどうか、非常に微妙な感じである印象がぬぐえないところである。

受講時期:2012年(平成24)

京進スクール・ワン / 尼崎教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.12.12 投稿者:romu(生徒)

塾内の雰囲気

塾長が生徒と教師という枠内ではなく、日常の出来事の中での悩み事などを真剣に聞いて相談にのってくれる所は本当にいいと思います。それから、教師も凄く打ち解けやすくて話しやすいです。塾内は騒ぎすぎる事もなく、授業時間は全員が授業に集中していてとても良い雰囲気だと思います。又、駅からも近く遠くから来る人でも通いやすいと思います。私はこの塾近辺の他の塾の体験授業も受けましたが、この塾の教え方・雰囲気が1番自分に合っていると思い入塾しました。今はこの塾に入塾して本当に良かったと思っています
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

京進スクール・ワン 箕面教室