|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師生徒に合った教え方、先生の配置と生徒一人一人へのきめ細やかな配慮、家庭の問題や心の中まで考えてくれる。家族と同等な先生等々、時間外でも授業料関係なしで教えてくれる。最高の塾です。おまけに、教材にとらわれず、授業に合わせた勉強方法。おかげで、進学校なのにトップクラスまで成績を上げてもらえた。 成績・入試結果知らないうちに学力が上がり、志望校(進学校)に入れた上、入学試験の試験の成績が10位以内。入学後も学校の授業と同じ勉強を塾でするようになり今では学年トップクラスです。 料金生徒の心の悩みや家庭での問題にも対処していただき、それにもまして、時間外に家庭訪問して問題・悩みを解決していただきました。もっと授業料を出したいくらいです 環境・設備駅のすぐそば、コンビニも近くにあり、塾には自由スペースがあり夏休みなんかだと、弁当を持って自習と塾の授業、頭の整理、心のゆとりが持てる教室で、そこで過ごせる教室です。 雰囲気アットホームであるのはもちろんですが、切磋琢磨というより、個人のモチベーション維持ができる、自分が志望校へ行く強い気持ちを作り上げてくれました。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師基本的なことも理解出来ていないことが多々あり、簡単な問題すら分からないこともあった。しかし塾に行ってからは、簡単な問題で今まで人に恥ずかしくて聞けなかった問題まで、気軽に質問することが出来た。 成績・入試結果自分一人の力では分からない問題をスルーしがちだった。しかし塾に行くと分からない問題はすぐに質問出来る、という仕組みなので成績も上がりやすかった。 料金ていねいに教えてもらえるので、安いぐらいの料金設定だと思います。 環境・設備勉強をする場なので電気の明るさは必要だと思う。その点において非常に明るく、勉強しやすい環境である。駅も近いので、通うにしても便利。 雰囲気質問をしやすい、というのが一番良いと思うところ。しかしピリピリというような悪い意味での緊張感があるわけではなく、アットホームな雰囲気もある。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師年に数回個人面談も行われ、今後の進路や学習の進め方や様々な相談に親身になって答えて下さります。子供も意欲的に通っているので直接的に授業風景を見る事は多くありませんが子供には合っていると思います。 成績・入試結果塾の授業や宿題もきちんとまじめにこなしているのですがいまいち目に見える結果はあまりまだ現れていないので学年と共に成果が発揮されるかなと思い評価を普通にしました。 料金料金体系も分かりやすく、支払い方法やその他何の不満もありません。ただ1:2指導なので仕方ないですがやはり割高です。季節講習ももっと通わせたいのですが金額的にとうてい難しくなってきます。これらをふまえて料金の満足度を普通としました。 環境・設備駅からも徒歩数分でとても立地条件は良いと思います。入退室管理システムやセキュリティーはきちんとされているので安心です。気になるところと言えばビルの3階にあるのですが1階のエレベーターホールが少し奥まっていて薄暗いのでもう少し明るい感じの方がいいなと思います。 雰囲気小学生~高校生と幅広い年齢の子供達が通っていますが、子供たち同士も気さくに話している様子でお迎えで待っていても挨拶をしてくれる子供達もいて、通っている子供たちからも活気を感じます。教室長の先生もとてもよく一人ひとりをみてくださっている感じで、厳しさとやさしさを持って教室作りをされていると思います。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
何度か伺い、話をしましたが娘のことをきちんと見てもらっていると思いました。 2教科しか習ってはおりませんが、自習するスペースもあるし、そのときに習っていない教科の質問も受け付けてくれるのはありがたいです(自習なので当然無料)。 今のところ成績も安定してきていますし、後は進学希望の大学に合格してくれたら言うことないです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
京進スクール・ワン 小倉教室