口コミ投稿件数
3.1
口コミ3件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
個別指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)  守山駅  徒歩4分
滋賀県守山市梅田町224-5 山口屋ビル5階

京進スクール・ワン 守山教室の詳細

「集団塾のノウハウを生かした個別指導」
■■■「塾比較ひろば」から見た京進スクール・ワン■■■ 30年以上の歴史を持つ集団塾「京進」が、培ったノウハウをもとに個別指導塾である「京進スクール・ワン」を展開している。 1.何度も復習する指導スタイル ?その日に習った重要ポイントを確認、?前回習ったポイントを確認、?1カ月に1回は以前に習ったポイントを再度確認、という流れで授業を展開し、学力定着を図ることができるとしている。 2.家庭学習の指導 塾だけで勉強をするのではなく、家庭での勉強の仕方、学習計画の立て方などもあわせて指導し、勉強の習慣化、自立心の育成を行うとしている。 3.データに基づく学習指導 「京進」で集めた学校情報、合格実績など、客観的データに基づく学習指導が可能であるとしている。オリジナルの学力判定模試も行っているようだ。
割引制度
体験授業、入塾金
講座の種類
定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
中位層に強い、下位層に強い、5教科対応

京進スクール・ワン 守山教室の住所・地図

住所
〒524-0037
滋賀県守山市梅田町224-5 山口屋ビル5階
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)  守山駅  徒歩4分

京進スクール・ワン 守山教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2012年(平成24)

京進スクール・ワン / 守山教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2015.12.12 投稿者:もーりーん(保護者)

雰囲気

子供が通いやすい雰囲気を作る努力が見える。2対1の授業だが、もう一人がしゃべっていた時に注意するタイミングが遅いなどの問題があるようだ。次々に特別授業の案内があるが、書式が分かりにくく、少し面倒。また、お勧めに従っていると、かなり高額な授業料になり、経済的負担はとにかく大きいと感じられる。講師はアルバイト比率が高く、あまり学歴の高くない者も多いようで、不満が残る。成績は受けている科目はまずまずなので、効果はあるのではないか。

受講時期:2009年(平成21)

京進スクール・ワン / 守山教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:narr(生徒)

アットホームな塾

アットホームな環境で、友達感覚で先生に気軽に相談できたり勉強を教えてくれました。また塾長がすごく生徒との距離が近い事で、プライベートな事を話したりと信頼関係が成り立ってました。授業中の話では、自分のレベルに合わせて先生を選べて、先生も自分のレベルで勉強を教えてくれたり、徐々にレベルアップして授業してくれたので、すごく勉強がやりやすかったです。入試前では個別相談をしてくれたり、親身になって考えてくれた事は今でも感謝しています

受講時期:2012年(平成24)

京進スクール・ワン / 守山教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:しらどり(保護者)

親としては安全も優先

フレンドリーな先生も多く話がしやすい様子だった。進路指導や授業内容提案も生徒が来ているのを見つけては指導していただいた様子。学校帰りに通塾するので食べ物持参しますが、一応食べる場所があるので遅くなっても多少空腹はしのげていた様子。教室の場所が他とは違って5Fにあるので関係ない人が近づかないから安全。セコムでの入退室管理もありがたいと思う。1Fの自転車置き場も雨の日も安心だし設備面ではここにして本当によかったと思う。

受講時期:2012年(平成24)

京進スクール・ワン / 南草津教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:G-13(保護者)

特別講習のみですが

毎日の学習は家で行えば良いと思っているので、通常の授業は受講せず、夏期、冬期、特別講習のみ受講しています。一般の授業は受けていないが、特に分け隔てなく親身に進路指導などしてもらっている。講習内容も、役立っていると思う。学校だけでは客観的に成績が判断出来ないのでそういう点でも役立っている。毎日行っいるとどうしても緊張感がなくなるので、受験直前や、夏冬休みのみの利用も非常に効果があると思う。上の姉がこの方法で自信をもって受験することが、出来ました。

受講時期:2010年(平成22)

京進スクール・ワン / 堅田教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:イプサン(保護者)

マンツーマンにちかいのがいい

講師1人に対して生徒は2名なので、濃い授業が受講できるのがよい。料金も家庭教師よりは安くなるので経済的です。教室方式の受講形式では他の生徒がいるため、あるところでつまづいてもそのままなので、悩んだ時にはそこでじっくり受けれるのがオススメ。夏休みや冬休みもカリキュラムを組むと塾代が高くなるのがしんどかった。ただ長く続ける事ができたのと、塾より苦手な状況などが教えてくれるのもいいところです。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

京進スクール・ワン 守山教室