|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師入塾の説明を受けた時に、教室長さん自らが対応してくれて、子どもの性格をよく把握して、親身になって相談に乗ってくださり、安心感が持てて入塾しました。マンツーマン対応なので、子どもがわからない問題や、苦手なところをしっかりと指導して下さる講師さんの対応にも満足しています。 成績・入試結果わからない所がしっかりと理解できて来て、期末テストも思ったよりよかったです。まだ入学して日があさいので、これからですが、期待できます。 料金マンツーマンなので仕方がないのかもしれませんが、少し高いように思いました。おなじ市内のマンツーマン指導の塾はもう少し安かったようです。 環境・設備場所は、通っている中学校のすぐ近くで、大きな道の通りにあり、とてもわかりやすく行きやすいので、満足しています。カードで認証して入口から入るシステムも、防犯上いいとおもいます。駐車場、駐輪場も大通り沿いなのに充実していて、便利だと思います。 雰囲気入ってすぐに受け付けの方が明るくあいさつしてくださり、明るい雰囲気が感じられ、活気がありました。先生方も明るく、気さくに話しかけてくださり、親近感もありました。個別指導なので、質問もしやすく、しっかりと答えてもらえると思います。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師単なる授業内容の復習に終わり、問題演習による得点の底上げや、苦手科目の克服が上手くできず、結果として国公立大学受験に失敗した。 成績・入試結果効率の悪い学習方法で成果が現れないうちにやる気をなくしてしまい、結果腐ってしまったため、志望校のレベルに達することなく終わった。 料金子供の成績に成果が出なければ、金銭的な負担ばかり感じてコストパフォーマンスがよくない。他の人に勧める気にはなかなかならない。 環境・設備スペースは少ないが自習スペースがあったため、休み期間中や学校帰りに立ち寄り、学習することはできた。入退場についてはセキュリティ管理されておりその点は安心であった。 雰囲気アットーホームな感じが強く、講師と塾生の関係も良好であったが仲良しクラブ的な雰囲気もあり、なかなか切磋琢磨というところまで意気が上がらなかった。 |
京進スクール・ワン 彦根教室