|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師毎回、通塾した日の夜、学習内容と次への課題を電話連絡してくれた。教科が2教科以上の場合も、可能な限り、関わった先生が直接電話して下さった。 成績・入試結果苦手科目の基礎、弱点についてしっかり復習してもらえた。通塾日以外にも、自習室を開放してもらえ、集中して学習に取り組めたし、質問もしやすかった。 料金体調を崩した時など、別の時間に振り替えてもらえ、払った金額分の授業は必ず、受講できた。突然の変更にも快く対処していただき感謝している。 環境・設備歩いても通える範囲。悪天候の時などは、大きな駅の構内で待ち合わせをして迎えに行くこともでき、危険な場所であわてて乗り降りする心配がなかった。 雰囲気1人の先生に、左右に2人の生徒。順に説明を受けてから、問題に取り組む。考えている間、先生が、じ~っと待ってみえるわけでもないので、集中して問題に取り組めた。質問も相手の生徒さんが解いている間にできたので、本人はプレッシャーが少ないと喜んでいた |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
また、地下鉄から直近なので、その点も便利です。料金も手頃です。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師今通っている中学のことをよく知っていて、対策問題が用意できている。成績も上がった。日時変更等柔軟に対応してもらえるので、部活で疲れた時等便利でよい。教室長に活気がある。 成績・入試結果対策問題を用意してもらえる。学校の教師の特徴をよく知っていて、いろいろ相談に乗ってもらえる。試験前は追加で授業を増やせる。成績も上がった。 料金基準料金はそれほど高くないが、追加追加ですごく高くなる。提示されるとおり授業をとると、べらぼうに高くて時間もほとんど拘束されてしまう。 環境・設備一つとなりの駅前のためすごく便利。ドラッグストアと共有の駐車場も有って父親に迎えを頼めるため便利。自習時も見てもらえる。 雰囲気塾長が関西弁でしゃべりやすく、すごく活気がある。講師の先生と部活の話もできるので楽しい。ある程度講師の希望も聞いてもらえるのでよい。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師授業がビデオで展開しており、非常に飽きさせることがない授業を受けることができた。特にビデオで行われているためわからないところを繰り返し聴くことができたり、逆にわかるところを早回しで見ることができ自分に合った学習ができる 成績・入試結果私は体験での入塾のみなのでそこまで成績に反映するほどの授業は受けられなかったのが原因。しかし実際入塾するができればかなり自分の学力が付くと思う 料金料金に関して少々高い印象を受けた 環境・設備個別のブースがあり、教室はかなりきれいに保たれている。パソコンがブースに一台あるというような状態で、個別に授業をビデオで受ける。パソコンも授業を受ける分には申し分ない。 雰囲気貼り紙が教室中に貼られていて、勉強をする意欲が高められるようになっている。ランキングも貼られておりモチベーションが高まる。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師ロケーションが駅近くにあり、個別指導である事、行ける時間と曜日が合いました。また入退のシステムにも安心できますので同校に行くように決めました。 成績・入試結果今のところ大きな結果は出ていませんが、逆に成績も下がっておらず、本人も元気に行っており、今のところ良いのではと判断しています。 料金どこも似たような設定なので、中身で判断しています。本人に聞いて、教え方、教える内容、本当に受験に必要な塾かなども含め総合的に判断をします。行く高校もある程度決めておりますので、そこに入ってついていけるだけの学力をと考えて入校させています。 環境・設備駅前であることと、自宅から徒歩10分であること。また入退室システムにより帰りなど塾を出てからの連絡も携帯メールに入り、本人も家族も安心しています。 雰囲気切磋琢磨という言葉は当てはまらないように聞いています。どちらかと言うと、すでに行く学校からの推薦も決まりつつ、その学校での学力についていけるように考えている人が多いように感じます。 |
京進スクール・ワン 御器所教室