口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
個別指導
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
京阪本線  樟葉駅
京阪バス「公園前」徒歩1分
京都府八幡市男山金振1丁目32 RBビル2F

京進スクール・ワン 男山泉教室の詳細

生活指導から受験指導まで、子供の人間力を育てる個別指導塾
京進スクール・ワン男山泉教室は、学校の宿題から難関入試レベルの学習指導はもちろんのこと、中学・高校受験の面接や作文指導・大学受験の志望校選定から受験計画まできめ細やかに対応しております。(@will予備校併設) また、学校の宿題や受講科目以外の勉強など、無料自習室も開放していますので、塾生は自宅や学校以外の居場所として有効に活用いただいています。
割引制度
兄弟紹介、友人紹介
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策、英検対策、漢検対策
先生の特徴
常勤講師、国立大(出身) 多数、有名私大 (出身)多数、中受経験者 多数
環境・設備
学校から10分内、自習室、入退管理システム、防災対応、駐車場、駐輪場、コンビニまで5分内
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、下位層に強い、5教科対応
◆教室長からのメッセージ 当教室では、学力向上の基礎となる「普段の生活態度・提出物・勉強の仕方」から指導させて頂く事も多く、講師と一丸になって、お子様の成長に日々尽力しております。開校以来、保護者・生徒の皆様からは、学習面に限らず様々な相談事を頂戴し、生徒・保護者・塾の三位一体の信頼関係を築きながら指導させていただいております。京進37年の実績と信頼で、これからもより一層地域の皆様に愛される塾を目指してまいります。宜しくお願い致します。
◆通われている生徒さんの学校名 【2012通塾生学校】 八幡小、くすのき小、さくら小、橋本小、南山小、 男山中、男山東中、男山第二中、男山第三中、樟葉中、私立中、 京都教育大付属高、桃山高、塔南高、莵高、城南菱創、西城陽高、久御山高、東宇治高、田辺高、八幡高、私立高
◆料金について ★夏のご入室キャンペーン「8/30までにご入室の方」   ?週2回以上でのご入室⇒入学金無料   ?週1回でのでのご入室⇒入学金半額 ■ひとり親割引制度(授業料) ■兄弟姉妹割引(入学金)
◆男山泉教室の合格実績 【最近2年合格実績】 ■大学受験 京都大、京都府立医科大、神戸大、信州大、滋賀大、滋賀県立大、立命館大、京都女子大、関西大、京都産業大、龍谷大学佛教大、武庫川女子大、摂南大、神戸薬科大、大阪薬科大、大谷大、文教大、、大阪経済大、京都橘大、京都造形芸術大、びわこ成蹊大、大阪総合保育大、大阪産業大、大阪商業大など、学部は複数のため省略 ■高校入試 京都教育大学付属高、立命館高、京都女子高、同志社国際高、京都産業大学付属高、龍谷大学付属平安高、東海大学付属仰星高、京都成章高、東山高、大谷高、京都橘高、京都精華女子高、華頂女子高、ノートルダム女学院高、近畿大学付属高等学校、京都文教高、西京高、桃山高、塔南高、山城学区公立全高など一部抜粋

京進スクール・ワン 男山泉教室の住所・地図

住所
〒614-8365
京都府八幡市男山金振1丁目32 RBビル2F
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京阪本線  樟葉駅
京阪バス「公園前」徒歩1分

京進スクール・ワン 男山泉教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2008年(平成20)

京進スクール・ワン / 交野教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.6
公開日:2015.12.12 投稿者:sorara(保護者)

良い塾でした

使っていない教室を自習室に解放されていましたが、上手く使える塾生は学習にも利用できて良いと思います。カリキュラムは地域の学校に合わせていたと思いますので、地域に密接した塾だと思います。子供は少し離れた中学に通っていましたが、学習に関してはそのことに大変配慮して戴きました。子供の個性にあった指導をしていただき大変感謝しています。また、経営者の方とは話をする機会があったのですが、教育に対する情熱や人間性などに大変感心しました。大変良い塾だと思います。

受講時期:2012年(平成24)

京進スクール・ワン / 交野教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:takakohji(保護者)

とてもいい塾

塾は大変良く入試前には本人が希望するなら再入塾したいと思っています、ですが本人の希望で入塾した訳ではなかったのでやる気が見られず辞めました。先生も熱心に指導してくださるし毎月親への報告書もあり課題等もわかりやすかったです。ただ個別指導なので料金が我が家には高く何教科もお願いすることは出来ないと思いました。又、夏期講習冬期講習などは提案書を出してくださり、本人のスケジュールに合わせて組んでもらえる所も良かったです。

受講時期:2006年(平成18)以前

京進スクール・ワン / 寺田教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
5.0
公開日:2014.12.09 投稿者:mizuiro3(保護者)

塾はどんな有名塾より先生の質が重要

スタッフ・講師

生徒に合った教え方、先生の配置と生徒一人一人へのきめ細やかな配慮、家庭の問題や心の中まで考えてくれる。家族と同等な先生等々、時間外でも授業料関係なしで教えてくれる。最高の塾です。おまけに、教材にとらわれず、授業に合わせた勉強方法。おかげで、進学校なのにトップクラスまで成績を上げてもらえた。

成績・入試結果

知らないうちに学力が上がり、志望校(進学校)に入れた上、入学試験の試験の成績が10位以内。入学後も学校の授業と同じ勉強を塾でするようになり今では学年トップクラスです。

料金

生徒の心の悩みや家庭での問題にも対処していただき、それにもまして、時間外に家庭訪問して問題・悩みを解決していただきました。もっと授業料を出したいくらいです

環境・設備

駅のすぐそば、コンビニも近くにあり、塾には自由スペースがあり夏休みなんかだと、弁当を持って自習と塾の授業、頭の整理、心のゆとりが持てる教室で、そこで過ごせる教室です。

雰囲気

アットホームであるのはもちろんですが、切磋琢磨というより、個人のモチベーション維持ができる、自分が志望校へ行く強い気持ちを作り上げてくれました。

受講時期:2010年(平成22)

京進スクール・ワン / 洛西教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.6
公開日:2014.11.11 投稿者:ふふ(保護者)

とくになし

スタッフ・講師

子供の成績が少しも上がらす教え方もとても納得できる範囲ではなかった。また、勉強の内容の質問をしても満足いく回答が先生から得られなかった。

成績・入試結果

苦手科目の克服を大変期待したが、先生の教え方が全然期待した回答となっておらず、もう少し親身になって指導を進めてほしかった。

料金

料金については事前説明が十分にパンフレット等でなされていたため納得して支払えたが、もう少し安くてもよいのではないかと思えた

環境・設備

子供が、自分自身で自転車で通える範囲に学校があったので、親が送り迎えを毎日せずにすんだことは、大変ありがたくこの点については評価したい

雰囲気

学校の同学年の同じクラスの友達も一緒に通っていたので、その点については楽しく通えたと思うが、先生の授業態度は今一つであった

受講時期:2007年(平成19)

京進スクール・ワン / 香里園教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.12.12 投稿者:みよちゃん(保護者)

自主性

家ではゲーム等の誘惑が多く、本人も時間がありながら、家では集中して勉強できなかった。講師が横についてわからないところやつまずきを指摘してくださったので本人もやる気がでてきた。集団の授業で勝手に教師が黒板の前で教えるのではなく、本人の苦手なところだけを絞って勉強できたのが良かった。おかげで学校での定期テストの点も上がり、志望校の大学に合格できた。この個別塾に通っていなかったら、今の大学生活は送れなかったと思う。少々授業料は高くついたが、仕方なかったと思う。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

京進スクール・ワン 男山泉教室