|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師先生が優しく、教室の雰囲気も良かった。自分はなかなか積極的に授業に参加したりするのが苦手だったが、先生たちが親しみやすかったので参加しやすかった。 成績・入試結果テストや模試の点は確実に伸びたと思うし、自分1人で勉強するのとは、やはり違って要点を教えてくださるので助かった。解説なども分かりやすく、分からなければすぐに質問できる。 料金こんなもんかなあと思いました。 環境・設備通学が微妙に面倒だった。駅、コンビニは近くにあるのでその点は便利でした。自習室もそれなりに環境が良く積極的に利用していました。 雰囲気自分が想像していた塾とは、良い意味で少し違っていて少し驚きました。親しみやすく、すごく参加しやすかったです。ですがメリハリはちゃんとあるので、そこはすごいなと思いました。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師個別に指導してもらえるので、長所・短所がハッキリわかる。また、不得意な部分を重点的にやってもらえるので、一般的な大人数の塾よりきめ細かく対応してもらえる。 成績・入試結果不得意な点を指導してもらえることにより、現時点では学校内の成績でも中の上ぐらいの位置にいることができているので、とりあえずは満足しています。 料金料金だけで見ると通常の塾より割高になりますが、個別指導であることから、その面はいたしかたないと考えてます。そのため、全体では特に高いとは思っていません。 環境・設備駅からは雨に濡れずに塾まで行くことができるし、教室内も綺麗にされています。自習室もあるので、夏休みなど長期の休みの間は活用しています。 雰囲気基本的にハチマキを巻いてエイエイオー!といった雰囲気には合いません。そのあたりを考慮して先生をつけていただいているので、本人もやりやすいようです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師基本的に個別指導なので、苦手な分野を重点的に教えてもらえるのは有難い。また、他塾のテスト結果などもきちんと見て間違ったところを教えてもらえる。 成績・入試結果希望していた学校(中学受験)に入学することができました。これも苦手分野をじっくり教えていただくことができたからだと思います。 料金料金だけで考えると、一般の学習塾よりは高くなってしまいますが、個別に指導してもらえることを考えると、特に割高とは思っていません。 環境・設備駅から塾まで雨でも濡れずに行くことができますし、教室の中も綺麗に清掃されています。また、自習室もあり、夏休みなど長期の休みの間は利用していました。 雰囲気スパルタ系の塾は子供の性格からいって合わないと思っていました。その辺りを考慮して先生をつけてもらっているので、本人もやりやすいようです。 |
個別館 仁川校