個太郎塾 幕張本郷教室
口コミ投稿件数
3.2
口コミ2件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
京成千葉線  京成幕張本郷駅  徒歩3分
千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-4-34 京ビル

個太郎塾 幕張本郷教室の詳細

--
--
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

個太郎塾 幕張本郷教室の住所・地図

住所
〒262-0033
千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-4-34 京ビル
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
京成千葉線  京成幕張本郷駅  徒歩3分

個太郎塾 幕張本郷教室、近隣教室の口コミ

受講時期:2011年(平成23)

個太郎塾 / 幕張本郷教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
2.8
公開日:2015.12.12 投稿者:パンダ(保護者)

ありがとうございました

嫌々ながらも先生達のおかげで通うことができた。あまりやる気のないのに最後まで見捨てないで面倒を見てくれた事に感謝。もっと先生との係わりを持った方がよかったのかもしれないが、どのようにしたら良いかわからなかったし、お任せしている以上あまり色々言わない方がよいのかと思ったりしたが、結果的にはよかったと思う。駅前で通うのには便利だった。線路沿いなのに教室内は以外に静かで環境は思った以上に良いんではないかと思う。

受講時期:2009年(平成21)

個太郎塾 / 幕張本郷教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.03.28 投稿者:受験生の母(保護者)

入塾させて良かった。

スタッフ・講師

飛び抜けて苦手な教科があり、塾のお世話にならないとと思い本人の希望で入塾を決めました。おかげさまで次の学校のテストでは人並な点数を取ることが出来ました。

成績・入試結果

テストの点数が上がったことが大きな理由です。以前行っていた塾では人数が多く質問する事が出来なかったけど、今は先生と一対一で教えてもらえる事が本人に合っていたのだと思います。

料金

以前の塾に比べると正直なところ高いと思いました。が、結果が出たことで今はしかたないかなと思うようになりました。背に腹は変えられないといったところです。

環境・設備

自宅からは徒歩でも行ける距離なので近さに関しては問題ありません。駅前から少し離れるので入り口が暗い感じがします。もう少し明るい方が安心できます。

雰囲気

授業の前で生徒が居ないときしか行ったことがないのですが、明るく解放的な感じがします。入り口すぐに先生がいらっしゃり明るく声をかけていただけるのはすごくほっとする気持ちになります。

受講時期:2010年(平成22)

個太郎塾 / 京成津田沼教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.0
公開日:2015.06.26 投稿者:ぽぽ(保護者)

満足です

子供に親身になってやってくれた上、受験だけではなく、その先のことについてもしっかりと考えさせてくれました。

それぞれに合った学校の選択の仕方や、モチベーションを維持する方法も丁寧にフォローしてくれたため、受験への意識が常に高かったです。

受講時期:2010年(平成22)

個太郎塾 / 京成津田沼教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.8
公開日:2014.11.01 投稿者:うんにゃ(保護者)

お勧めします

スタッフ・講師

親身になってやってくれるし、経営主義的な感じがしない授業の振り替えや、通常授業で選択していない科目のフォローもしてくれる

成績・入試結果

本人にあう学校の選択の仕方から教えてくれて、受験まで意欲が落ちないようにきちんとフォローしてくれました。高校に入ってからの事も併せて教えてくれたので、余計に高校に入りたいという意欲がわいたようです

料金

通常授業は1対2なので高いですが、長期休暇中の講座などは、本人の得意不得意に合せて、5教科の相談が出来、むやみやたらに料金を払わせようという態度が全く見られなくて、本当に良心的

環境・設備

自転車を止める場所がないのがちょっと不便だが、駅前で明るい場所にありながらも治安のいい場所だし、出欠もきちんと管理してくれるので安心

雰囲気

勉強をしなくてはいけないという啓発を常にしてくれて、先の事先の事を考えさせてくれるので、勉強の意義を理解しながら学んでいる気がするし、相談をしやすい。

受講時期:2006年(平成18)以前

個太郎塾 / 津田沼第2教室 の口コミ・評判 この教室に口コミ
1.6
公開日:2015.12.12 投稿者:wawa(保護者)

元々成績の低い子には向いているかも

中3の特に高校受験のために通っていましたが、志望校には落ちてしまいました。志望校の難易度が高かったということもあるとは思いますが、この塾は10の子を50にする力はありますが、80の子にそれ以上の実力をつけさせるのは難しいのではないかと思います。講師は大学生、大学院生がほとんどで、丁寧に教えてはくれますが、用いる教材の難易度を生徒に合わせることはせずに、学年が同じ全員が、一緒の教材をつかっていた覚えがあります。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

個太郎塾 幕張本郷教室