|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師市進(集団授業)と迷いましたが、以前ほかの塾でうまく続かなかったこともあり、個別指導の個太郎塾に決めました。責任者の先生も担当の先生も面倒見が良く(市進のポリシーどおり)、定期テストや模試の前には対策をしてくれました。 成績・入試結果個太郎塾のおかげとまでは言いきれませんが、やる気のなかった息子をバックアップしていただいたと思っています。最後まで受験勉強を続け、第一志望の都立高校に入ることができました。 料金個別なのでそれなりに費用はかかりましたが、相応の成果だと思います。夏期や冬季の講習費は高く感じますが、時間あたりにすれば、これもそれなりなのだと思います。自習室の利用など、無料で受けられるサービスも多いので、授業だけの料金と思わなければこんなものでしょう。 環境・設備駅前の新設のショッピングビルの最上階で、施設はきれいです。個別指導のブースも、それほど圧迫感はないようです。(息子はあまり利用しませんでしたが)自習室もパソコンもいつでも使えて、生徒には居心地が悪いところではないようです。 雰囲気責任者の先生も担当の先生もよく気にかけてくださり、直接お電話をいただいたりすることもあります。事務の方も明るく感じよく応対してくださるので、親も子も連絡をしたり、問い合わせをすることが苦になりません。 |
個太郎塾 分倍河原教室