|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師個別なので、部活などをやっていても、時間がとれるので、通いやすい。わからないことを質問しやすいのは、個別の塾ならではだと思う。 成績・入試結果わからないことを、ピンポイントで質問できるので、理解することが出来る点がよいことだと思う。人数の多い塾では、質問するのも大変なので。 料金料金に関しては、月に何日で、時間もあらかじめ、決めてしまうので、その人にあったプランで決められるので、目安がわかるのでよいと思う。 環境・設備駅から近いので、電車で通うのも便利で、コンビニも近くて、自転車もとめられるが、駐輪場はなく、とても狭いスペースにとめるしかない。 雰囲気個別なので、質問はしやすいが、先生への質問はあらかじめ、きめておくと、後から自分で勉強する時に参考になることが多いと思う。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師個別指導のためか、熱心に指導してくれます。教師陣の熱意が感じられます。生徒の成績度合いにのっとった指導や苦手な科目などの分析も的確だと感じます。 成績・入試結果成績や点数に関する顕著な伸びはまだないが、自習時間を強制的に計画してもらえるので、勉強の習慣化が身に付いた。また苦手科目に対する分析が的確である。 料金個別指導は高額だというイメージがあったが、集合学習の学習塾とあまり差が感じられず納得感がある。また、自習時間の質問にも結構時間を割いてくれてお得感がある。 環境・設備駅から近く通学路は明るくて安全です。ただ周りがお酒を出す飲食店が多く、夜遅く帰宅するためその点のみ心配です。教室自体はかなり狭い。車での送迎は近隣のイオンの買い物を兼ねて駐車場を使わせてもらってます。 雰囲気授業と休みのメリハリがあり、楽しそうです。授業後に夕食を食べに戻ることもでき、その後自習に出かけていますが、歓迎されているようです。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師数学を受講しに行っていたのに、数学の教科書の問題が解けない講師がいて、「来週までに考えておくので宿題にしてね。」と言われた。 成績・入試結果全く成績が上がらず塾長に相談したところ教科書を見て似たような問題が載ってる参考書を買って勉強した方がいいと言われ塾の意味が全くないと思った。 料金個別なので多少料金が高いのは納得できるが料金に見合うだけの結果を出してくれない。支払いは口座から引き落としなので手間はかからない。 環境・設備駅から近いし、授業の無い日でも自由に自習室が使えるのはとても便利。駐車場がないのは仕方ないけど駐輪場さえないのは不便だった。 雰囲気教室内は静かで勉強しやすいけれど楽しく通えるという雰囲気ではなくもう少しアットホームで質問しやすい雰囲気があればいいと思う。 |
個太郎塾 天王台教室