|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師生徒が登校する時間になると、先生が外に出て「こんにちは」と声掛けをしており、とても安心できました。先生方はまるで自分のことのように親身で、学校の先生とは全く違う環境を生徒に教えてくれます。きちんと叱り、きちんと褒めるメリハリのある接し方には非常に好感が持てました。 成績・入試結果学校での成績を踏まえ、クラスわけも細かくなっており、その成績に対しての目標も明確にしてくれました。何を目標とするのか分かり易く道しるべをしてくれました。 料金授業の時間以外でも個別に指導をしてくれ、それに対して特に何の追加料金もありませんでした。費用と授業時間がきっちり線引きされているわけではなく、やる気さえあれば受け入れ、どんどん時間外でも面倒をみてくれる姿勢は本当に好感が持てます。 環境・設備とても古いビルですが、綺麗に掃除をされています。駅からもさほど遠くなく、明るい道路沿いにありますので、夜でも安心です。先生方のいるフロアは生徒も中に入りやすく、わからないことがあれば、どんどんそのフロアに行って聞ける環境がありました。 雰囲気先生方がとても一生懸命なので、生徒も保護者も逆に刺激を受けてがんばりたい気持ちが強くなります。先生と生徒の距離が近く、とてもアットホームな雰囲気です。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師予約時間以外でも質問できたり自習できたりと、子供が割と塾に行くのを楽しんでいるように思うので良いと思うが、肝心の成績が上がっていない点は不満である 成績・入試結果学校の期末や中間テストの成績が上がってきていなく、その観点からすると不満である。わからない点をわかっていないままにしていては困る 料金なにしろ成績が上がるのであれば料金も安いと感じると思いますが、成績が上がらない現状から判断すると安いとは感じられません。 環境・設備入退室管理システムが誤っている場合が度々あった様に記憶しておりますので、セキュリティに関わるその点の改善を強く求めます。 雰囲気子供によりますと、アットホームであり質問をしやすい雰囲気であるとのことですが、現状の成績から判断すると満足とは思いません。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師個別の質問などにも丁寧に対応してくれていて、自分の進路についてや教科ことで悩んでいたときにも親切に答えてくれていたから。 成績・入試結果通う前までは、学校でのテストの点数も80点付近だったのが、通い始めてからは90点以上を取れるようになり、100点も狙える勉強ができるようになった。だから成績も上がって、受験もより上の学校を受けることができたのでとても満足です。 料金他の塾が分からないので何とも 環境・設備駅からも近いし近くにコンビニなどもあり、不自由のない場所にありました。設備としては雨漏りしてたのでそこが改善されれば言うことなしです。 雰囲気自分のレベルに合ったクラス編成がされていて、周りの人も同じくらいのレベルだから、切磋琢磨して頑張ることができる環境だった。 |
興学社学園 プリンス進学院 古淵校