|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師数学で分からない箇所が沢山あったけど、どこが具体的に分からないのかを分析してくれて丁寧に解説してくれて、よく理解することができました。 成績・入試結果一学期で分からなかった部分を理解することができたので、二学期からの新しい内容にもつまずかないで開始することができました。 料金6時間の短期の夏期講習で、数学と英語だけでしたが、キャンペーンでとても安かったと両親が言ってました。人数も少なくて先生にも聞きやすくてとてもよかったです。 環境・設備小さい教室で、他の塾と比べると設備はそんなに充実していませんでした。でも、教えてもらえることはちゃんと教えてもらえたと思います。 雰囲気同じ授業を受けていたのが、小学校が同じ友達で数名だったので、勉強しなきゃいけないという雰囲気がありました。みんな復習が主だったけど、負けられない気持ちでした。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師1学期の復習ができたと思うのでよかったです。ただ、まだ習っていない問題が出て、学校で習ってないからわからないと言ったところ、よく考えてと言われ、それでもわからなかったら宿題にされたのは不満でした。習っていないものがわかるわけがなく、宿題にされても結局私が教えたので、それなら塾できちんと教えてもらいたかったです。 成績・入試結果1学期の復習のために通ったので、復習はできたと思います。ただ、先生によって分かりやすかったり分かりにくかったりしたようなので、教え方も一本化してほしいと思いました。 料金とてもリーズナブルな料金で教えていただけました。1人の先生に対して生徒も2人くらいだったのでよかったと思います。また通いたいと思います。 環境・設備交差点の近くなので送り迎えの際に車も止めづらく困りました。教室の狭さにも驚きました。 雰囲気教室が大変狭く、人の出入りやトイレの開け閉めで気が散りそうだと思います。もう少し教室が広いといいのですが。。。生徒によって休憩時間が違うので余計気が散りそうです。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師少人数で行き届いた指導がされている点が良い。質問もしやすく、わかりやすく答えてくれる点も良い。授業の反復や宿題の手助けもしてもらえる点も良い。 成績・入試結果もっとも良かった点は成績が伸びたことである。勉強することも習慣づけられ、進んで取り組むようになった点も良い。苦手な科目も減ってきた。 料金自分で払ってはないけど、親は、料金に十分見合う内容と言っている。これだけの成績の伸びが見られれば、適度な料金とも言っている。 環境・設備自宅から歩いて数分と、とても近くて通いやすく、安全である点がとても良い。教室の中もきれいに清掃されていて、清潔である点も良い。 雰囲気人数が少なく、アットホームであり、集中して勉強しやすい点が良い。質問もしやすく、聞いたことにしっかりとわかりやすく答えてくれる点も良い。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師塾長やスタッフは若い方が多くやさしくて教え方もわかりやすいと思います。テスト前の補修はテストが近づいた土曜日に3時間、低価格3150円で見てくれます。参加は自由です。 成績・入試結果宿題は少ないです。厳しく怒られることもないのでいいので勉強の習慣はつかないかもしれません。模試の取り組みも遅いような気がします。3年の10月ごろから始まります 料金1教科の値段ではなく、1コマ(1時間30分)の料金体制なので時間内に何教科でも学べるので使い方によっては安いとおもいます。テスト前の補習も自由参加で3時間3150円でとにかく安いと友人に言われます。 環境・設備近くにコンビニや自販機がなく、周りは暗めです。駐輪場はありますが3台くらいしか雨に濡れないようにするスペースがありません。入室管理はカードを機械に通して親に携帯かパソコンにメールが届きます。 雰囲気とにかくアットホームで勉強以外の学校での相談事や趣味の話などを聞いてくれます。アドバイスもくれます。今、僕は興味を持っているエレキギターを塾長に教えてもらってます(勉強がおわった後) |
けいおう学院 狭山中央教室