|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師苦手な科目が分かりやすかったので苦手科目でなくなった。都合で塾に行けないときには別の日に振り返ることも出来て無駄にすることがなかったのも非常によかった。 成績・入試結果志望校の合否判定が的確に行われているようで、信頼して試験を受けることが出来た。特に苦手科目が苦手科目でなくなるような集中講習が非常によかった。 料金非常に幸いに特待生に選んでいただき、基本的に授業料が無料で塾に通うことが出来たことがよかった。その他の支払いもあったが特待生のお陰で非常に安価ですんだ。 環境・設備最寄の路線が走っている電車の駅の近所にあって通うのが比較的楽であった。また、近所にコンビニなどもあり、ちょっとした買い物にも便利であった。 雰囲気先生からこまめに電話もいただき、いろいろなアドバイスがもらえたことは心強かった。質問もいつでも気軽に受けていただき身についた。 |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師非常にアットホームな雰囲気で勉強をすることが出来た。先生の教え方も非常にわかりやすく、時には非常に厳しく、生徒に対する熱意も十分に感じた。 成績・入試結果特に苦手科目を克服できるように徹底的に理解できるまで教えていただき、苦手科目が逆に得意科目になるまでにいたった。そのお陰で高めの設定の志望校を最後まで貫けた。 料金料金はよくあるオプションなどで後で追加があると聞きますが、そんなことは一切なく、最初に聞いた料金以外にほとんど必要とはしなかった。 環境・設備繁華街にあり、コンビニにも近く買い物に不便は感じなかった。しかし、駐輪場の整備がよくなくこれに関しては出来る限り早く改善されるべきです。 雰囲気目的に向かった勉強は時には、スパルタ的なところもあったが、そればかりではなく、時には冗談も交えて生徒の気分をほぐすような教え方は非常によかった。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師親としてセンター試験を体験するのが初めてで、子供の志望学部の状況が全然分からなかったが、担当講師が丁寧、明瞭に説明してくれ不安がなくなった。 成績・入試結果こどものテストや模試の成績が伸び悩んでいて、苦手教科の補強をしたいが、なかなか思ったようなカリキュラムがないので困っている。 料金料金体系は明瞭でわかりやすいが、金額に見合ったのかどうかは疑問に感じる。もっとひとりひとりの学習状況に的確な講座の取り方を提案してほしい。 環境・設備交通の便がよく、近くにコンビニがあるので、便利だと思う。自習室は、きれいで整然としているので勉強意欲がわいていいと思う。 雰囲気いつでも講師が近くにいるので、質問できていいと思う。休み時間は、アットホームな感じでにぎやかで友達同士が刺激しあっているよう。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師学力が向上して、公立中学に受験できるレベルになった。合格判定水準にもなっており、今後がたいへん楽しみである。先生の分析力および丁寧な説明のたまものであると考える。 成績・入試結果志望校の合格判定として満足できるレベルになった。塾内ではつねに上位に位置しており、試験がたのしみである。毎日勉強できる習慣もついて、苦手も克服したのだと思う。 料金金額以上の補講や説明を実施してもらっているのは理解するが、もう少し値段を安くしてほしい。たまたま一人だけ入塾しているが、二人同時などは絶対無理である。単価を安くしてもらったら習い事として受け入れやすい。 環境・設備駅から少し遠い。自宅からも自転車ではぎりぎりいけない。夜の道も暗いし、安全面がいまいちと思う。自習などはできるようであるが、建物は少し古いのかもしれない。 雰囲気友達と切磋琢磨しているようで、通いやすいのだと思う。親切に教えてもらえており、居心地がいいのだと思う。質問もしやすいようで、授業時間前から行きたがっている。 |
京進 東山本校