|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師担任制を取り入れている塾であるため、しっかり生徒を見れていると思う。たまにではあるが、自宅に担任の先生から電話をいただくことがあり、自分の子供の頑張り具合やどのようなことをやっていくかの連絡が来る。悩み等があれば、その時にいえるので、とても助かる。 成績・入試結果動画での授業であり、自分のペースに合わせて学習できる。また、1か月どれくらい進歩したのかも教えていただけるので、学習計画が立てやすく、達成できていたのかがはっきりする。模試を行っているらしいが、自宅に結果が送られてくるため、親も確認できる。また、その結果には、名前が公表された上位の人が書かれているため、励みになる。これらがやる気につながり、徐々に成績が上がってきている。 料金他の塾に行くよりは安いと思う。また、自分が必要な教科を履修する形となっているので、それによって値段が変わる。無料で読めるサイトもあるらしく、よいと思う。 環境・設備受験生ということもあり、1日中通っている。とても勉強がはかどる環境であると聞いている。周りもし静かなところなので、集中できるのだと考えられる。 雰囲気自宅に電話がかかってくることもあるため、相談はしやすい環境であると考えられる。様々な高校からの生徒が通っているため、生徒同士で高め合うことができると思う。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師生徒の成績を伸ばしてくれるし、授業中での会話を子供から聞くと、今勉強しないといけない理由や楽しんで学校に行くことを話してくださっていることが、京進の先生方はすばらしいなと思っています。 成績・入試結果京進では、週1に週実テストというのがあります。息子はこの週テの成績がいつも良くて満足しています。ですが、家での勉強の習慣が全く身につきません。私が言っても聞く耳を持たないので京進の先生方に家での学習方法や、身につくコツを教えてもらいたいです。 料金毎月細かく書かれた明細書をいただきますのでわかりやすいです。特に不満はありませんがもう少し低価格設定にできないのかと思います。 環境・設備駅前にあるのですが駐車場が狭くほとんどの保護者の送迎は路上駐車です。京進側から注意のお知らせをもらいますが、指定の駐車場が遠く22時の迎えでは遠いと怖いです。 雰囲気送迎のときは京進の玄関で迎えてくださってその先生方の姿勢がうれしいです。授業は4人の少人数なのでクラスメイトと切磋琢磨しているみたいで刺激になっているようです。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
京進 守山校