京進 扶桑駅前校
口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
---
---
名鉄犬山線  扶桑駅  徒歩2分
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道165-1

京進 扶桑駅前校の詳細

京都・滋賀を本拠地とする京進の扶桑駅前校
京都・滋賀の上位校における合格者数を多数輩出する京進の扶桑駅前校
割引制度
---
講座の種類
---
先生の特徴
---
環境・設備
---
指導の強み
---

京進 扶桑駅前校の住所・地図

住所
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道165-1
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
名鉄犬山線  扶桑駅  徒歩2分

京進 扶桑駅前校、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

京進 / 師勝校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2014.11.02 投稿者:zz(生徒)

元、京進の生徒からのある感想

スタッフ・講師

テスト期間中この時にはこれをやったほうがいいなど、色々教えていただきました。1週間に一度くらいの間隔で小テストみたいなものもしていました。僕は毎回悪かったんですが、このテストは校内で順位付けされました。

成績・入試結果

僕は英語などのテストの点数があまり取れなかったのですが、塾に入る前と比べて一気に点数が上がることはなかったんですが、少しずつあがりました。

料金

もう少し料金が低くてもいいと思います。

環境・設備

歩いてすぐのところに駅があり、コンビニエンスストアがありとてもよかったと思います。小学生ぐらいの子供たちは途中まで先生方がお見送りしていました。

雰囲気

一日の授業を3回に分けておこなっており、授業と授業の合間の休憩時間は5分間ぐらいあったと思います。メリハリはそこそこあると思います。

受講時期:2010年(平成22)

京進 / 高蔵寺校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:ひでたかまる(保護者)

熱心な指導

中学三年の1年間通わせました。平日のみならず、夏休み、冬休みなどの時期も熱心に指導していただき(金もうけの意図もあったと思いますが)、一日中塾にこもって頑張って講義を受けたり、自習に使わせてもらったりと中学3年生の1年間はお世話になりっぱなしでした。子どもも嫌がりもせず出かけて行きよい意味でのライバルもできてよかったと思います。内申の成績も上がり、ほぼ行きたかった高校に合格することができました。保護者会も何回か開かれ、いろいろと相談に乗っていただきました。

受講時期:2007年(平成19)

京進 / 高蔵寺校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
4.4
公開日:2015.12.12 投稿者:まっち(生徒)

楽しめる塾

先生がフレンドリーで本当に支えてくれて、授業自体も凄くわかりやすい。テストも多くて勉強量がかなり多いが、テスト慣れもできて自分の成績の上がり具合が見れるのでとても良い。設備も必要なものは全てそろっていて、学校のテストの過去問やそれの対策プリントなどもあるので、内申点UPもすぐに実現する。もちろん、進学についての対策も細かく指導してもらえるので、安心感が全然違う。楽しい行事なども企画してもらえるので、楽しみが増える。

受講時期:2010年(平成22)

京進 / 高蔵寺校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.4
公開日:2015.04.13 投稿者:ひでたかまる(保護者)

やる気の出る指導

スタッフ・講師

自分だけでは計画的に勉強できなかったが、塾に通うようになって、否が応でも塾の作った計画に従ってやっていかざるを得なくなった。その結果、成績が伸びた。

成績・入試結果

成績自体は順調に伸びていったが、志望校があまりに高望みであったこともあり、受験までに成績ののびが追いつかなかった。第2希望には余裕で入れたと思う。

料金

普通の日の塾だけでなく、特訓講座とか夏休み、冬休みにも別料金で講座が組まれていたので正直なところ経済的には大変であったが、確かに成績自体は伸びたので。

環境・設備

普段は自転車で通ったが、雨の時などは歩いてでもいける距離にあったのが助かった。遠いところへ送り迎えするような必要がないのがよかった。

雰囲気

若くて元気のいい先生が多く、登下校のときには塾の外に立って声をかけてくれたのが案外励みになった。周りも真剣に取り組んでいるので、いっそうやる気が出た。

受講時期:2010年(平成22)

京進 / 栄生校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.02.07 投稿者:ニック(保護者)

塾が大好き!!

スタッフ・講師

通常週3回の授業のところ、テスト前は週5回の授業を熱心に指導してくれ、又テストの順位だけでなく、内申を上げるための指導もしてくれる。

成績・入試結果

成績は順位的には、変動はないが、点数的には下がっている。本人は、塾は大変好きだが、勉強全般一年生の時よりは、手を抜くようになった。本人は、塾でしっかりやっているから…ということで家であまりやらなくなった。

料金

通常授業の料金は問題ないが、夏季講習などは非常に高く、値段のわりに、本当にためになっているかが疑問。夏季講習は日数的には、多いのかもしれないが、昼間は家で勉強せずに、夜になったら、塾に行って・・・の繰り返しであまり夏季講習、冬季講習は値段に納得できない。

環境・設備

駅の近くにあり、駐輪場もあるし、コンビニやスーパーもあるため、人の通りもあるので、安心。利便性、安全性においても良い。駐輪場は塾生専用なので、スーパー、コンビニの人には止めれないようにしてある所がいい。

雰囲気

子供は、塾に行くことが好きなので、先生、友達との関係がいいとは思うので、非常にいいことだが、授業中まで、なあなあかと心配だったが、休みと授業のメリハリはあるとのことなので、とりあえず満足。

近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

京進 扶桑駅前校