|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師最小限の通塾時間と金額で通塾させたかった為、あらかじめ出せる金額や教えてほしい内容等を決めて納得して通わせることが出来た(例:夏期講習は三万まで等)。個人的な先生との付き合いになり、気分のムラが有っても状態に合わせて勉強量を調節してもらえた。 成績・入試結果第一希望校、併願校すべて合格。本人の性格も合わせて、受験する学校選びから考えてもらえたと思う。勉強だけではなく、習い事も卒業するまで両立できたのは自由がきく個別のおかげだと思っている。 料金自習室を最初はどのように使用したらよいか分からず、使用頻度が低かった時は授業料以外の値段が気になった。しかし、受験近くなって講習時間前後に自習室を使用するようになってからは、質問したい時に先生が近くにいる安心感があると子どもが進んで使用していたので割安感が有った。 環境・設備駐輪場が塾から離れている。繁華街に近すぎる。駐輪場が離れている為、ほとんど使用したことが無い。結局駅前の有料駐輪場を使用した。(家、塾、駐輪場の順に位置するので戻る必要が有る) 雰囲気個人的な対応をしてもらい易く、本人が慣れたら喜んで通っていた。講習で分からなかったところ、当日のやる気など、連絡ノートを作って対応してもらった。 |
![]() 受講時期: |
いい先生はとても生徒想いで、プライベートなことまで相談に乗ってくれる。 はずれの先生は、問題を間違えただけで罰のように宿題を投げてくる。 オススメは感情的にならない先生。 |
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 山科教室