|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師数学が苦手だったが、マンツーマンで教えてもらって理解できるようになった。希望高校に上位で入学するのが目的だったが、なんとか達成できたので。 成績・入試結果公立ではなく、私立の高校の上位で入学できるように、塾に通ったが、自分だけで学習するより、マンツーマンで教えてもらうことで理解が深まったようだ。おかげで目的は達成した。 料金料金に関しては、高い安いがあるが、希望校に入学するという目的が達成できるなら、それは高くは感じないと思う。入試成績が上位であれば、入学金免除もあり得るから。 環境・設備場所が駅前ということもあり、人通りがあるので夜おそくなってもある程度は安心できた。また、家からも近かったので歩いても行けるぐらいだった。ただ自転車の置き方がいいとはいえなかった。 雰囲気学習方法がほぼマンツーマンで、わからないところやほかにも、聞きたい事があったが聞きやすかった。講師の人も若くて話しやすかったのでよく理解できたと思う。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師子供の勉強方法や、注意してみてほしい点など、面談時に相談や、お願いをすると翌日から実践してくれます。塾の開始時間も学校帰宅時間ギリギリのため少し遅らせてほしいとおねがいしたところ、時間調節をしてくれました。臨機応変に対応してくれるので良いです。 成績・入試結果まだ、習い始めて4ヶ月なので、実力面では、どのような成果が上がっているのかは実感できません。学校の成績は以前とあまり変化はありません。実力テストを定期的にすることにより、テストに対する意気込み、姿勢は良い方向に向かっていると思います。 料金現在、3年生は、教材費と入学金をはじめに支払うのと、月謝は教材費という名目の3000円のみなのでかなり安いと思います。国語と算数の2教科で、この値段なので申し分ないと思います。以前はKUMONを習っていましたが、2教科で12600円でしたので値段だけみるととても魅力的です。 環境・設備自習室があり自由に使用できます。入退室管理システムで、携帯に転送してくれるので入室時間に間に合ったかなど、帰宅時間などが良くわかり便利です。また、防犯面でも役立つので良いです。 雰囲気3年生ということもあり、あまり厳しくして塾嫌いにならないよう配慮はしてくれています。しかし、学校とは違う規律の厳しさ、勉強に対する姿勢はしっかり教えてくれるのでよいです。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師希望高校に合格はしたが、塾の成果なのかよく分からないのが正直なところ。偏差値が確実に上昇しているとか、学年順位が上がっているとか、目に見えるものがないと評価しにくい。 成績・入試結果実際に数値であがっているのが見えないとよくわからない。苦手な科目は変わっていないようだし、本当に塾の成果なのか、なにもしなくてもよかったのか疑問に思う。 料金毎月それなりの授業料を納めているが、夏期、冬期、春期とそのたびに別途費用が発生している。集中講義はよいが、それなりの結果を見せてほしい。 環境・設備自宅から比較的通いやすい場所にあるので、それはいいかと思う。しかし商店街のBGMとかうるさいようである。また駐輪場は整備されていなく、ほかの自転車と混在している。 雰囲気雰囲気は良いようであり、気に入って子供は通っている。また試験の前には通常の時間とは別に自習枠に通うことができる体制になっているようだ。 |
開成教育セミナー 宝塚山本教室