|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師塾長はいい人だけど、バイトの人がいまいちだから。塾長は定期的に声かけをしてくれるけど、他の人(多分大学生)は頼りないなぁ。。。 成績・入試結果劇的に上がった訳ではないし、今のところはっきりとした結果としてでていないので、なんとも言えないが これからは楽しみにしている。 料金どこも同じかもしれないが、やっぱり高いと思う。あれは別料金、これにはいくらかかります。夏期講習はいくら追加です。とかお金の掛かる話ばかり。 環境・設備駅は近いが、近くにあったコンビニがなくなったのが残念! 自習室は狭いなぁ。。それと高校生は部活帰りでくさいから、別の部屋が欲しい。 雰囲気高校生と一緒だから、夏休みは朝から開いているけど普段は昼すぎてから夜遅くまでだから、いやでも夜型になって家族と合わないから困る。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師担当の方がとてもわかりやすく、丁寧に対応してくださる点。これからの勉強面や親には模試の成績を必ず見せて報告するように徹底して指導する。小テストで基本事項を徹底的に覚える点。自習室も充実している。 成績・入試結果まだ、結果が出ていないのでなんとも言えないですが、モチベーションはかなり上がってきていて、実力テストなどにも結果が表れてきている。 料金ほかの予備校に比べると安いほうではないかと思う。必ず、お試しして、自分が納得するまで入塾はさせてもらえない点はすごいと思った。 環境・設備駅やコンビニの近さは良いし、中はきれいに清掃されているが、少し狭いのが少々嫌である。入口も少し小さいので改善してくれたらいいと思う。 雰囲気アットホームで質問はしやすい。VODもわかりやすく、自分のペースで勉強でき、なんどもビデオをみれたり、巻き戻しもできるのでいいと思う。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師子供が要望すれば、教室を早めに開けて勉強できる環境を整えてくれるなど柔軟な対応をしてくれる。子供の体調を気遣い、連絡をくれる。 成績・入試結果衛星学習なので完成度・到達度がわかりにくく、苦手な教科はなかなか克服できておらず、模試では、まだ親の満足する成績がとれていない。 料金子供が必要とする教科の単元を学習できるので、無駄がなく料金はわかりやすい。複数教科を学習しても、個別塾などに比べるとリーズナブルだと思う。 環境・設備通学している学校と最寄駅との中間地点にあり、学校帰りに立ち寄れるので、時間の無駄がなくとても便利で満足している。教室がせまいので、やや騒々しい気がする。 雰囲気個々に自分のペースで勉強しているので、他の塾に比べると落ち着いた雰囲気で、休憩は別ルームが設けられているのでメリハリがある。 |
開成教育グループ代ゼミサテライン予備校 石山駅前教室