|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師先生1人に対し生徒が2人という個別指導だったので、集中して勉強ができた。合間に先生から学生時代の受験体験の話も聞けたようで、子供が共感してやる気が上がったことが良かった。 成績・入試結果苦手な科目は特に力を入れて、塾の教本だけでなく学校の教科書も使ってわからない箇所は質問すれば教えてくれるので、成績も上がるし、志望校も合格することができた。 料金個別としては良心的だと思う。兄弟、お友達割引もあって特に感じた。行けない時は一ヶ月以内なら振替もあってよかった。支払いも引き落としだったので楽だった。 環境・設備教室は清潔感があって静かで自習室も自由に使えるので、子供は気持ちよく勉強できていた。場所もスーパーの中だったので、迎えに行くときも買い物しながらできたので、便利だった。 雰囲気雰囲気はとてもアットホームで子供も学校より質問がしやすいと喜んでいた。こちらがいつ伺っても受付の応対も丁寧で、迅速に対応してくれた。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師勉強の教え方は良かったと思うが営業方針が気に入らなかった。電話がかかってくる時は夏期講習や冬期講習等に集中していて何回もかけてきて正直、嫌気がさしてきた。塾というより営利目的が強過ぎの感じがして最終的には私から娘に辞めるよう勧めました。 成績・入試結果教え方は上手だったと思います。娘も勉強の仕方がわかったと大変よろこんでいました。全員が基本通りに同じ教え方をしてくれれば「大変満足」でしたが、中には合わない先生もいたようです。 料金1教科の料金が高過ぎる。一般的な家庭で現在のような不景気の状況で、この金額設定は見直して欲しいところがあります。先生方もアルバイトの人達だろうから会社が営利的なのは明らかであり今のご時世に合わせた営業をして欲しいです。 環境・設備家の近くで非常に通いやすかったです。子供だけで行ける距離にあったのは非常に魅力でした。また、教室も清潔感あふれる感じで非常にキレイでした。 雰囲気人には個性というものが有り、自ら進んで質問する子もいれば人に質問を投げかけられて初めて口を開ける子もいます。もう少し先生方が子供達の目線に立ち、ひざを付け合せた会話をしてもらえれば良かったと思います。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師とても熱心に教えて下さり、内容もわかりやすく説明などもしてもらい、テスト前などもしかっり対応してもらい、なんとか高校に入学することができました 成績・入試結果入塾する前までは1桁だった英語のテストは60点台まで上がることができました、はじめは志望校もギリギリだったのですが、塾のおかげで入試では良い点数をとれ、合格することができました 料金料金は親任せだったのでわかりません 環境・設備すぐ隣にコンビニがあり、よく活用していました。自習室もとても使いやすかったです。駐輪場は一応あったのですが、時間帯により通行人の邪魔になってしまうこともしばしばありました。入退室の管理はカードで行なっていて、その都度親にメールが行くようになっていたのでしっかりしていたと思います。 雰囲気とても活気は溢れていました。学校帰りに寄りやすく、自習などでわからない点があったらすぐに聞きに行くことができ、志望校などの情報も相談、質問などがとてもしやすかったです。 |
このページへのリンク
【ビザビ(VisaVis)】栄光ゼミナールの個別指導専門塾 藤沢校