|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師成績が下がらなくて、維持されています、こどもの勉強に対する興味を持ち続けています、塾に行くのを嫌がらないで、生き生きしている 成績・入試結果成績は上位維持をしています、意識をもって勉強に望む姿勢が見受けられます。自発的にスケジュールを立てて勉強に望む姿勢があらわれている。 料金料金は高く感じられるところはありますが、細かく、子供の特長をみて、あわせて指導をしてもらえることを考えると、納得のできないところではないです。 環境・設備電車で、駅から徒歩で通える距離で安心して歩ける道で不安はありません。親として塾に通うとき、道中での心配はありません。 雰囲気同じ塾の子供と一緒に勉強して、質問したりする姿をみれます。納得のいくところまで頑張れるようになったことから、それなりに満足しています。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師塾へ行くのが楽しい!と思えるような若い情熱のある講師が多い。小学生なので勉強の習慣を身に着けるために通ったが、ガツガツと詰め込み式の授業ではなく、本人に無理のないような進度で負担が少なく、満足だった。 成績・入試結果公立小学校のペーパーテストで90点~100点が取れたが、塾内のテストだと5割程度しか取れなかった。勉強の習慣を身に着けるために通っていたので不満ではないが、もう少し成績が上がればいいなと思った。 料金塾内のテストが定期的にあるが、テストを受けなくても月謝と一緒に天引きされてしまう。年間にするとけっこうな金額になってしまうのでテストを受けるときだけ支払いをするシステムだといいなと思う。 環境・設備最近、新しいビルに移転し、快適な環境の中で勉強に集中ができる。フリースペースがあり、そこでお弁当などを食べたり、休憩ができるのがうれしい。 雰囲気ひとりひとりの性格に合わせて授業のスタイルを考えてくれるので、どんなお子さんでも勉強が楽しい!と思える雰囲気。こちらからどんどん要望を伝えて、スタッフと一緒に何度も相談することをおすすめします。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師先生の方から、勉強の仕方、計画の立て方など丁寧に指導してくれた。教科ごとに先生が現在の状況を電話で知らせてくれた。進路については、ちょっと高めを進めてきたのでちょっと困った 成績・入試結果先生はもう少し高めの学校を進めてきたが、本人の志望校はすべて合格しましたので、結果、とてもよかったですが、塾に通わなくてもよかったかもしれない 料金夏期講習、冬期講習の料金が高かった。教科を増やすとかなりの金額になり大変だった。もう少しやすくしてくれると助かる。分割払いにしてほしい 環境・設備自転車で通っている人が多かったので、駐輪場があればよかった。オフィス街なのでそれは難しいのかもしれませんが。コンビニはすぐ近くにあったのでよかった 雰囲気学校の勉強や、塾の宿題とかたくさんあって大変でしたが、細かく指導をしてくれたので、なんとか乗り越えられたのでよかったと思います |
【ビザビ(VisaVis)】栄光ゼミナールの個別指導専門塾 草加校