|
![]() |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師個別指導ではないのだが、同じように面倒を見てくれる。生徒にあったカリキュラムを薦めたり、質問にもいつでも答えてくれる。子どもが必要ないと思った教科の受講をやめても無理に進めてくることをしない。 成績・入試結果子どもが自分のペースで学習していけるので、苦手なもの中心に勉強していくこともできる。合否結果はこれからなのでわからないけれど、進路についても受験する学校のことを相談できるので、勉強しやすそう。 料金他の所と比べて高額だというけれど、勉強を見てくれる時間と考えればそんなことは無いと思う。料金体系はわかりやすいし、割引制度もあるのでよかった。 環境・設備駅のそばで、学校からの帰りに通いやすい。駅に近いけれども、繁華街ではないので、安心できる。自習室も整っているので、利用しやすい。 雰囲気いつも質問ができて使いやすいようです。個別ではないけれども、大人数ではないので、個人個人を見てくれているという感じで、よいです。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師受験に関する情報提供や欠席の際のフォローなどはよくされていましたが、それ以外は具体的な授業の様子など見ていないので、評価できません。 成績・入試結果実際に勉強するのは本人だから、なんとも評価しづらいが、普段のテストや模試ではそこそこの成績が得られた。受験については、志望校ではないが合格だけは得られたので、普通です。 料金他の学習塾にくらべて高いという評判でしたが、実際パンフレット等を見てみても若干高い気がします。細かい説明も余りなく、パンフレットに書いてある金額で判断しました。 環境・設備最寄駅から近く、教室内も比較的きれいで、自習室の空いている時間が多く、特に長期の学校の休みの時、夏休みは特に助かりました。駐輪場がやや狭いみたいで、よく自転車が倒れたりぶつかったりして、傷ついたのは残念でした。 雰囲気実際の授業の様子を見たことがないのでなんとも評価しづらいが、もともとすごいスパルタの学習塾ではないという評判だから通わせたということもあり、実際その通りだったようで、雰囲気はわりとアットホームな感じでした。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
近くの塾をマップで探す | 地域で塾を選ぶ | |
---|---|---|
|
このページへのリンク
栄光ゼミナール高等部 [ナビオ] ナビオ南浦和校