|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師勉強する事によって塾に通う様になって、思うように成績が伸びた。疑問点、わからない点は、先生に質問し、理解するまで、教えて頂いた。志望校についても、自分が納得するまで、一緒に相談しながら、志望校に入学できた。先生や生徒と気が合った。 成績・入試結果塾に通って、自分の努力もあると思うが、学校の通知表もオール5を取った事もあり、塾に通う事により、テストや模擬試験も、伸びたと思う。勉強する習慣が見に着いた 料金料金の請求は、わかりやすく明細であったが、塾代以外(施設費、冷暖房費・・・)にも、意外と掛かってた。夏期講習・冬期講習・正月特訓・合宿・・・想定以外の費用も大変だった 環境・設備家から自転車で行ける距離であり、周りの環境も明るく、安心できる場所にあった。教室も整理整頓されており、清潔感があり、学習しやすい環境だった 雰囲気先生と生徒の関係が、とても良く、やる気を起こさせてくれる雰囲気があった。生徒もそれぞれプライドを持ち、良い意味のライバル心が芽生え、向上した |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師授業がとにかく楽しく、面白いそうです。宿題が大変だけれどとにかく授業が面白いので、毎回行くのが楽しみのようです。担当の講師への信頼も厚く安心して任せられる塾です。 成績・入試結果成績は、学校の授業の先取りなので、問題なく常に上位に位置しています。たまに進みすぎてしまって忘れていることもあるので、そこは残念なところです。 料金管理費、テスト費、など毎月かかるものが細々とけっこうな金額になるので、高いと感じます。授業内容と、フォロー体制を考えると、まあ、納得はできますが、やはりちょっと高いかな。 環境・設備教室内はもちろん、共有スペース、受付も常に清潔で整頓されています。トイレが、少し汚れていることがあり、そこがかなり残念なところです。他は、おおむね満足してます。 雰囲気入っていくと、どのスタッフも明るく元気なあいさつで迎えてくれます。担当も、担当でない講師も、どの子に対しても声をかけているので、質問もしやすい雰囲気です。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師すごく楽しそうに塾に通っているので、満足している。成績も上がり本人の自信に繋がっていると思う。講師の先生の対応も満足している。 成績・入試結果成績はかなり上がった様子で、本人も自信が付いたようだ。テストの成績が良くて先生に褒められたと、うれしそうに話している。このままの成績で行けばよいのだが。 料金二人通っているので、割引料金が使えているようですが、やはり二人通わせるのはかなりの負担があります。しょうがないとは思ってがまんしてます。 環境・設備入退室管理システムはかなり助かっています。入退室の時間が判り迎えに行く時などは助かります。時々自習室も利用している様です。 雰囲気すごく講師も明るく、子供も楽しく通っているのでとても良いと思う。授業が終わると建物の下まで、よく生徒を見送りに出てきてもらってます。 |
このページへのリンク
栄光ゼミナール 西台校