|
![]() |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師まだ3年生なのでそれほど期待していなかったが、人数も少ないため丁寧にみてくれる。休んだ後もきちんと補習してくれる。ノートテキストにはやる気になるようなほめ言葉をいつも書いてくれる。 成績・入試結果返却時、先生から一言ある場合が多く、参考になる。まだ3年なので受験を意識するというよりは、勉強習慣をつけるような学習内容だと思う。 料金我が家は兄弟割引のため20パーセントずつ割引になり、他の塾に通うより安く済んでいると思う。人数が少ないため、値段のわりにお得感があると思う。 環境・設備入退室時、携帯に入退室時刻が送信されるので安心。また授業前後には先生が外で待っていてくれる。帰りもクラスの子がみんな帰るまで気にかけてくれる。 雰囲気アットホームな雰囲気で、うちは途中入塾だったけれど、すぐになじむことが出来た。授業中は子供たちの発言が多いらしい。メリハリのある授業をしていると思う。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師先生の一生懸命さが生徒に伝わっている。また集団でありながら、個別に色々対応してくれる。授業内容は大手の中ではそれほど高くないが、少人数でアットホームな雰囲気のため、子供が嫌がらすに通塾してくれる。 成績・入試結果テスト内容は比較的難しくない。テストの返しが遅く、やりっぱなしになってしまうところが不満な点である。しかし個別に相談すると丁寧に対応してくれて、宿題を増やしたり減らしたり、その子なりのカリキュラムを組んでくれる。 料金他塾と比べると、授業日数などを考えると少々高い気がする。一科目から取れたり、講習を断りやすいなどを考えると、自分で選択出来る分、仕方ないかなとも思う。 環境・設備入退室の際、携帯に入退室時間が送信されるため安心できる。また自習室がほぼ毎日使えて、先生にも質問しやすい環境なので有難い。 雰囲気先生との距離が近く、集団でも一人ひとりをよくみてくれる。同じ目標のお友達ともよきライバルとして、切磋琢磨できるような雰囲気を作り出している。 |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
栄光ゼミナール 成増校