|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師休んでも振り替え授業にしてくれたり、まめに面談をしてくれる。入試状況を詳しく教えてくれる。自ら勉強できるよう指導してくれ、成績が上がった。 成績・入試結果自習室が設備されており、毎日学校が終わって下校してから自習室にきて勉強するよう招集してくれ、毎日通ったおかげで模試等の成績があがった。 料金料金体系はわかりやすい。金額は決して安くはないけれど、成績があがったので納得している。支払い方法も口座振替で手間がかからず良いと思う。 環境・設備コンビニが近い所にないのが不便。自転車で行かせているので駐輪場がないのがとても不便。自習室・入退室管理システムがあるのは安心。 雰囲気先生とのコミュニケーションがあるのは良いけれど、緊張感に欠ける。学校の友達が多いので授業中うるさい時もあるようで、もう少し厳しくして欲しい。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師できない教科を常に気にかけていただき補習や個別指導などを受けることができ結果につながった。とても熱意のある先生方である。大手の塾の割には個々に対する関わり方が深くアットホームな雰囲気で勉強に取り組むことができる。 成績・入試結果テストや模試での点数はその時期によって違い本人のやる気にもよるものであるが苦手科目の克服はだいぶできている。中学受験を念頭に入塾したが途中本人の意思により受験しなかったが勉強の習慣化もでき今に至る。 料金料金体系はわかりやすく単元ごとに料金も明確化されているので安心感はある。質問に対してもスムーズに対応してくれてその点では満足であるが料金自体は決して安いとは言えないのであえて普通の評価とした。 環境・設備駅からは近く教室内も明るく清潔感がある。入退室の管理システムも満足。特に小学生の間は携帯電話を子供に持たせてなかったので安心感がある。駅から近く駅に駐輪場があるのでそこに自転車を駐輪すればよいのだが教室前に駐輪スペースがあるとなおよい思う。 雰囲気大手の塾の割にとてもアットホームで一人一人をよく理解して指導してくれると思う。その点ではとても満足しているがもう少しスパルタな面もあるとメリハリがもっとついてよいと思う。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師室長は若いが熱意が感じられ、親としてこの塾を信頼して子を任せたいという気になった。親の思いを的確に受け止め、指導プランに反映してくれた。 成績・入試結果入塾してまだ間がないため、具体的な成果は現れていない。苦手科目(英語)の個人指導を受けているが、子は前向きに取り組んでいる。 料金個人指導(1対2)における、塾側の経費を想定すると妥当な料金と考えられる。塾側の説明についても、当人にとって適切なプランであり明朗さが感じられた。 環境・設備自宅から近い(当教室を選定した理由のひとつ)。子は自転車で通塾しており、自宅から約10分なので億劫がらない。自転車置き場も有料だが、近くにあり。自習室があり、塾の授業以外でも利用できるのはよい。 雰囲気個別指導において、事前の体験学習で子と相性の合う講師を本科で選択できた。自習室での学習においても時折スタッフが声をかけ、質問等の対応をしてくれるのはよい。 |
このページへのリンク
栄光ゼミナール 方南町校