|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師子供の学力に合った問題をていねいに教えて下さった。でも成績は伸びなかった。子供本人の問題もあると思うが、必要以上の事や、子供に本気を出させるような指導はなかった。とりあえず、やることはやっていますという感じ。面談など、随時あったので不安なことや相談はしやすかった。 成績・入試結果成績が伸びなかったし、中学受験に失敗した。もう少し本人のやる気を引き出してほしかった。もともと成績が良くなかったので何とも言えないのですが、先生ももともと成績の良いお子さんのほうが教え甲斐があるのか?とも思う。 料金ちょっと割高だと思う。団体でとりあえず教科書をこなしているだけという感じがする割に高い。施設費用も毎月必要なのか?と疑問に思う。 環境・設備清潔できれい。横にコンビニもあり駅前なので夜遅くなっても人目があり安心。駐輪場が少なくて出し入れに苦労した。家からも近かったので通いやすかった。 雰囲気同じ小学校の生徒が多くて、休み時間など楽しかったようです。親も知り合いのお母さんと話ができて情報交換ができた。先生も話しやすかったが、ちょっと大学生?と思う頼りない感じの先生もいた。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師受験対策の時期には遅い入塾でしたが、個別指導でしたので、子供の学力は確実に向上し希望の学校に無事、入学しました。たとえば、算数は、過去問も含め週に3日通い基礎問題から応用問題までしっかりと指導していただきました。塾長も非常に熱心で、現在の学力と模擬試験の結果等を都度、面談で確認して、対策をたてていただき、その計画に沿って、指導してくれるので安心してお任せできたとおもいます。 成績・入試結果現在は、中高一貫校に入学し継続して勉強を見ていただいていますが、主に予習と復習をしています。中間テストや期末テストの対策はもちろんのこと、英検対策、漢検対策も万全です。テストの誤回答の見直しも含め極め細かい指導をしてもらっていますので、苦手項目がなく、常に学力はトップクラスです。学習に対する目的意識が本人にも出ることでより、しっかりとした予習復習の継続につながっているとおもいます。 料金料金は、少し高めですが、個別指導なので仕方がないと思っています。ただ、急な振替などはできないので、多少の融通が利くとさらによいとおもいます。急な発熱などは年に数回はあるものなので、そのたびに、お金だけ支払い振替できないのは、高い料金を支払う親の側としては、痛いです。 環境・設備まず、自宅から近く、通塾に時間がかからないことが一番良いのですが、塾内はきれいで明るい雰囲気です。勉強がはかどるような仕切や自習室も完備していて良いと思います。自習室は、小学生と中学生が一緒で、小学生はおしゃべりが少し騒がしいため、できれば時間を分けるとか、部屋をわけてもらえるとさらに活用できると思います。 雰囲気アットホームな雰囲気です。塾長はいつでも相談にのってくれますし、相談した内容を必ず授業に反映してくださいます。少人数なのでできる対応だと満足しています。先生も選択ができますので、指導方法や相性が合わない等もいいやすい雰囲気です。 |
栄光ゼミナール 下高井戸校