|
![]() |
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2007年(平成19) |
スタッフ・講師先生は熱心に教えてくれたと思うが、いかんせん、生徒数が少なく、競争心が育つ環境ではなかったと思う。ただ、受験日の夕方に状況報告に行ったときに、当日の試験問題を使って次の日の受験対策をしてくれたことは大変ありがたかった。(実際にはその日の夜に第一志望の合格が判明したので、2日目の受験はしなかった) 成績・入試結果第一志望に合格できたのはよかったが、そこよりも偏差値の低い学校に落ちたことが少々残念。また、苦手科目の算数が最後まで伸び悩んだまま終わってしまったのも残念である。 料金他の塾と比べて決して高いほうではなかったように思うが、それなりの金額は支払った。仕方ないのかもしれないが、総額の2割引きくらいが適正額ではないかとも思う。 環境・設備家から近いことは良かったが、生徒数が4~5人と少なかったのが残念である。ただ、夏季、冬季講習時は他の教室の生徒と合同で行われたので、それは良かったと思う。 雰囲気生徒数が少ない分アットホームな雰囲気はあったと思う。また、先生の目も行き届いていたようにも思う。加えて、少ないながらも、他学年との交流もあったようなので、それもよい雰囲気づくりに貢献したのではないかと思う。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
栄光ゼミナール 旗の台校