|
![]() |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師個別指導があり、子供には集団よりも向いています。毎日先生の記録を渡されるので、実績が残り、何を学習したか内容が残る所が良いです。試験が少ないので学力の比較が出来ない所は残念です。 成績・入試結果志望高は1校に絞っています。先生の所見では現在の所合格できますと太鼓判を押されていますので、もう少し上位を受験してみようかと思います。志望校に見込みがあるので少し安心して通わせる事が出来て良いです。 料金以前は別の塾に通っていましたが、料金はそこに比べると安くその分設備や内容は充実していませんが、個別の指導に変えて良かったと思います。 環境・設備以前通っていた塾はパソコンで自宅学習も出来ましたし、テキストの内容が良いと評判です。但し志望校を絞って栄光に通っても合格さえ出来れば良いと思います。 雰囲気個別指導ですので子供の弱点がつかめますし、分からない所が質問しやすい雰囲気ですので先生と一体となって進める所が良いです。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師転塾したのですが宿題の範囲、やり方などの説明がなく電話してそのたびに聞くなどしていた。周りの子供もあまり受験に真剣ではなく先生も上位校に合格するような指導はしてくれなかった。 成績・入試結果転塾した当時はまったく成績が上がらなく、夏休みに親が見て二学期になり少し上がった。でも志望校には合格できなかった。苦手な理科はこちらから言って補習をしてもらった。その点は感謝している。 料金少人数の指導のため多人数の指導の場合より授業料は高かった。最初2クラスあり上のクラスに上がって頑張っていたが人数が少なくなったからと一クラスになりレベルの低い子達と一緒で十分な授業を受けられなかったと思う。 環境・設備駅から近く自宅からもバスで行けたので通塾には不安はなかった。塾に入れば親の携帯にメールがきたので安心だった。駐輪場がなかったので早い時間に終わるときには自転車で行かせたかったがそれが出来なかったのが残念だと思う 雰囲気受験に真剣な子供が少なかったのもあるかもしれないが先生も受験間近になってもあまり焦りがなくのんびりしていて困った。あまり質問する子がいなかったので質問はしずらかったみたいだがそのため先生がいつでもあいていて聞きたいときにはすぐに聞けてよかった。先生も大事だが、周りがどれだけ受験に力を入れているのかも大事かと思う。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
スタッフ・講師授業を受けられなかった場合の振りかえ受講について、こちらの都合をできる限り聞いていただきました。個別学習スペースがあるので可能だとは思いますが、心強いです。 成績・入試結果まだ、通ってあまり経っていないので、最初の月別テストも返却されていなく、変化が良くわかりません。学習姿勢は時期的な問題かもしれませんが、良くなりました。 料金授業料については、大体満足しておりますが、テスト代が高いと感じています。受験用塾では、仕方がないとは思いますが、せめて、全国規模でも塾生のテストなら、安くしていただきたいと感じます。 環境・設備人通りのある大通りに面しているので、夜の帰りもそれなりに明るく、また、バス停が目の前にあるので、夕方など、一人で帰るときでも心配が少ないです。 雰囲気先生が入り口で必ず声をかけてくださり、入ってすぐ、広いスペースもあり、病院のような入りやすい雰囲気があります。アットホームな感じもします。 |
このページへのリンク
栄光ゼミナール 豊洲校