受講時期:2012年(平成24)
|






- 3.6
-
公開日:2015.12.12 投稿者:あいぼん(保護者)
学習意欲が湧きました
とにかく最初は宿題をこなすだけでいっぱいいっぱいでした。毎日やっていれば決してこなせない量ではないのですが、どうしても滞りがちになり土・日に纏めてやるので、自由にできる時間もなく、気ばかり焦って常に疲れたような状態でした。それが、3か月を過ぎた頃から親が何も言わなくても、自分から毎日宿題をするようになり、それにつれて問題を解くスピードも上がっていったので、その分、読書や宿題以外の勉強時間も取れるようになりました。定期テストでも少しずつわかる問題が増えて成績が上がると、より頑張ろうという気持ちになってきたようです。最初に面談をした時に、先生に「まずは毎日学習をする習慣をつけることが大事」だと言われましたが、頑張った分はちゃんと報われるんだということを、子供自身感じてやる気へと繋がっていったのではないかと思います。塾の方からも、ちょっとしたことでもすぐに連絡をくれて、逆にこちらからの質問や要望にも迅速に対応してくださり、とても感謝しています。超難関といわれる学校を受験するならば、多少物足りない学習レベルかとは思いますが、まずは学ぶことに興味を持たせてくれるので、初めての塾通いならば申し分ないと思います。
|