|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
|
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師授業がとにかく楽しく、面白いそうです。宿題が大変だけれどとにかく授業が面白いので、毎回行くのが楽しみのようです。担当の講師への信頼も厚く安心して任せられる塾です。 成績・入試結果成績は、学校の授業の先取りなので、問題なく常に上位に位置しています。たまに進みすぎてしまって忘れていることもあるので、そこは残念なところです。 料金管理費、テスト費、など毎月かかるものが細々とけっこうな金額になるので、高いと感じます。授業内容と、フォロー体制を考えると、まあ、納得はできますが、やはりちょっと高いかな。 環境・設備教室内はもちろん、共有スペース、受付も常に清潔で整頓されています。トイレが、少し汚れていることがあり、そこがかなり残念なところです。他は、おおむね満足してます。 雰囲気入っていくと、どのスタッフも明るく元気なあいさつで迎えてくれます。担当も、担当でない講師も、どの子に対しても声をかけているので、質問もしやすい雰囲気です。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師すごく楽しそうに塾に通っているので、満足している。成績も上がり本人の自信に繋がっていると思う。講師の先生の対応も満足している。 成績・入試結果成績はかなり上がった様子で、本人も自信が付いたようだ。テストの成績が良くて先生に褒められたと、うれしそうに話している。このままの成績で行けばよいのだが。 料金二人通っているので、割引料金が使えているようですが、やはり二人通わせるのはかなりの負担があります。しょうがないとは思ってがまんしてます。 環境・設備入退室管理システムはかなり助かっています。入退室の時間が判り迎えに行く時などは助かります。時々自習室も利用している様です。 雰囲気すごく講師も明るく、子供も楽しく通っているのでとても良いと思う。授業が終わると建物の下まで、よく生徒を見送りに出てきてもらってます。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師塾の、生徒が先生に対して質問し易い雰囲気を作っていた点や、生徒それぞれに目的意識を持って勉強させるという方針である点などから。 成績・入試結果単なる点数の良し悪しのみで判断することなく、生徒それぞれの学習能力や進捗度合いなどに応じて、きめ細かい指導がなされていた点などから。 料金教科ごと、教材ごと、コースごと等の料金体系が明確であり、また、他の学習塾などに比べ、金額的にも納得のいくものであった点などから。 環境・設備子供の学校から程近い場所に位置し、また、周囲もJRの駅やコンビニなどが揃った場所にあり、利便性や安全性などに配慮されていることがうかがわれた点などから。 雰囲気多過ぎず少な過ぎず、ほど良い人数でクラスが構成されており、生徒の一体感が感じられた点、また、授業中・休み時間を問わず、生徒から先生に対し、いつでも質問が出来るような雰囲気であった点などから。 |
栄光ゼミナール 戸田公園校