口コミ投稿件数
- -
口コミ0件
対象
幼保
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
高1
高2
高3
浪人
集団指導、個別指導、映像授業
成績UP、中学受験、高校受験、大学受験
JR京浜東北線  西川口駅  徒歩1分
埼玉県川口市並木3-1-1

栄光ゼミナール 西川口校の詳細

「日本最大の塾」
■■■「塾比較ひろば」から見た栄光ゼミナール■■■ 1.1人ひとりの個性を大切にした指導 1人ひとりの個性に合わせた指導を行うために、1クラス10名までを定員とする少人数定員制グループ指導を取り入れている。さらに、グループ指導と並行して個別指導も取り入れており、教科ごとにグループ指導、個別指導を自由に組み合わせることができる。 2.多彩なコース ジュニアコース(小2・小3)、公立中進学コース、中学受験コース、高校受験コース、公立中高一貫校対策コース、個別指導など、多種多様なコースを取りそろえており、それぞれのニーズに合った指導を実践している。 3.安全・安心への取り組み 安全・安心への取り組みを優先している。特に校舎の立地。栄光ゼミナールの校舎は、どの校舎も駅のすぐ近くにあり、送り迎えもしやすく、生徒さん1人でも安心して通うことができる。
割引制度
体験授業
講座の種類
中学受験、難関高受験、難関大受験、定期試験対策、模擬試験対策
先生の特徴
常勤講師、有名私大 (出身)多数
環境・設備
駅から10分内、自習室、入退管理システム
指導の強み
上位層に強い、中位層に強い、5教科対応

栄光ゼミナール 西川口校の住所・地図

住所
〒332-0034
埼玉県川口市並木3-1-1
地図を印刷する
最寄駅・所要時間
JR京浜東北線  西川口駅  徒歩1分

栄光ゼミナール 西川口校、近隣教室の口コミ

受講時期:2010年(平成22)

栄光ゼミナール / 蕨校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2014.11.03 投稿者:なおなお(保護者)

得るものは大きい。

スタッフ・講師

真剣に生徒指導にあたってくれた。わからないところを丁寧に根気よく教えてくれるが、決して過保護ではなく、生徒のやる気を引き出すような指導だった。教室の雰囲気も和やかさと、適度な緊張感があってよかったと思う。

成績・入試結果

本人なりに頑張ったが思うように成績は伸びなかったかもしれない。しかし、ここで学んだことは無駄ではなかったと思う。気持ちの上で自分を見つめ直すこともできたと思う。もう少し、早い時期に入塾してもよかったかもしれない。

料金

金銭的なことは、やはり、高いと感じる。もっと低価格にできないものかと思う。塾代に苦労している家庭は口には出さないがけっこういると思う。説明は明確に分かるようになっているのはとても良い。質問にも的確に丁寧に説明はあるのもいい。

環境・設備

自宅にも駅にも近いのは、通うのに一番いいと思った。遠くの人たちには送迎バスなどがあれば、なお利用しやすいと思う。雨の日の自転車通いもいい経験と試練になると思うが・・・。友だち作りもでき、学習を超えたつながりもできたことも良い。

雰囲気

雰囲気がよい、活気を感じた。真剣さも伝わってきた。ユーモアのある先生もいたのが、気持ちをほぐし、よかったと思う。みんなで目標に向かうことや突き進むやる気を持つことはとても大事だということも分かったと思う。

受講時期:2012年(平成24)

栄光ゼミナール / 川口校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:rino(保護者)

ある母のつぶやき

アットホームで面倒見がよい。少人数なので、先生の目がとてもよく行きとどいていると思う。こまめに連絡をくれるので、現状がよくわかる。でも、成績が上がらないなど厳しくすべき時は、もう少し危機感を持って指導してほしい。他塾ほどではなくても、クラスを見直す頻度をもう少し増やしてもいいような気がする。料金は高いと思う。オプション講座もよくあり、すべて受講しているとかなり大変。自習室が使えるので、授業がない日も落ち着いて勉強できてありがたいと思う。

受講時期:2012年(平成24)

栄光ゼミナール / 川口校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.6
公開日:2015.12.12 投稿者:あいぼん(保護者)

学習意欲が湧きました

とにかく最初は宿題をこなすだけでいっぱいいっぱいでした。毎日やっていれば決してこなせない量ではないのですが、どうしても滞りがちになり土・日に纏めてやるので、自由にできる時間もなく、気ばかり焦って常に疲れたような状態でした。それが、3か月を過ぎた頃から親が何も言わなくても、自分から毎日宿題をするようになり、それにつれて問題を解くスピードも上がっていったので、その分、読書や宿題以外の勉強時間も取れるようになりました。定期テストでも少しずつわかる問題が増えて成績が上がると、より頑張ろうという気持ちになってきたようです。最初に面談をした時に、先生に「まずは毎日学習をする習慣をつけることが大事」だと言われましたが、頑張った分はちゃんと報われるんだということを、子供自身感じてやる気へと繋がっていったのではないかと思います。塾の方からも、ちょっとしたことでもすぐに連絡をくれて、逆にこちらからの質問や要望にも迅速に対応してくださり、とても感謝しています。超難関といわれる学校を受験するならば、多少物足りない学習レベルかとは思いますが、まずは学ぶことに興味を持たせてくれるので、初めての塾通いならば申し分ないと思います。

受講時期:2009年(平成21)

栄光ゼミナール / 川口校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.0
公開日:2015.12.12 投稿者:もりこ(保護者)

塾の指導法

子供の状況に合わせた適切な教材を提示してくれた。また、できないと決めつけずに励ましながら指導してくれた。到達度別のクラス編成だったために同じクラスの塾生とは連帯感が生まれたようだ。その代わり上位クラスとの差を常に意識させられていたようだ。どのクラスの生徒に対しても受験のための学力をつけさせるための技術はすぐれていると感じた。でも、本人が自ら考え課題をみつけていく力は塾だけでは足りないのかも知れない。実体験を通して学ぶ必要性を感じないと本当に学ぼうとしる意欲は湧かないのかも知れない

受講時期:2012年(平成24)

栄光ゼミナール / 戸田公園校 の口コミ・評判 この教室に口コミ
3.8
公開日:2015.12.12 投稿者:tana(保護者)

感想など

レベル別の講座があり、ハイレベルな環境で学習できているのが良い。また、塾からの子供の帰宅が遅く心配した時には、親身になって周辺を探してくれた。夏期講習や冬期講習には別途費用がかかるが、効果が疑問。通常の授業でやっている内容とかなりの部分が重なっているようで、費用対効果が見えにくい。通常授業の延長で対応して欲しい。定期テスト前は、定期テスト対策、ということで子供たちの自習になるようで、定期テストにとらわれず、基礎学力定着を目指した授業を期待したい。
近くの塾をマップで探す   地域で塾を選ぶ

マップで探す

ページトップへ

栄光ゼミナール 西川口校