|
![]() |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師個別指導だから分からないところを聞きやすい。二対一の授業だったからすぐに分からないところを聞くことができなくてタイムロスには感じたが、教え方はよかったと思う。自分に合った講師をつけてくれるところが良かった。 成績・入試結果塾で面接の練習をしてくれて、学校以外の場所で、完全に知らない相手と練習できる機会はないのでよかった。成績は塾の問題というよりも自分自身がどれだけ努力するかによって決まるのだから関係ないと思う。 料金金銭的な問題にはあまりかかわらなかったので普通。 環境・設備ジャスコの中にあるからジャスコバスで行き来できて、交通の便的にはよかった。自習室も好きな時間に使えてよかった。ジャスコの中ということもあり少し塾を出れば何か買ってくることができた。 雰囲気大人数で授業している人たちとの温度差はあった。個別はほとんど講師との交流しかないが、大人数だと他の塾生とも交流出来ていたようで、大人数の方は結構仲良くやっていたようだ。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師学習内容に関して熱心で、子供の成績も苦手科目を中心に伸びた。また、子ども学習意欲も大いに伸びて、今では自主的に勉強するようになった。 成績・入試結果志望校に関しては、これから受験なので何とも言えないが、少なくとも本人がやる気になっているので、将来的に良い効果が出ると思えるから。 料金合宿があったりして、特別の分はかなりの出費となる。だが、本人が相当にモチベーション高く臨んでいるので、それを止めることも出来ない。 環境・設備利便性は良いのだが、駐車場が全くないので、送迎に関してかなり不便を強いられる。故に周りにも路上駐車が多くなり、事故の可能性も増す。 雰囲気知らない学校の子供とも切磋琢磨しあい、コミュニティが広がっている子を実感しているようだ。長い目で見れば、このような経験が生きてくるはず。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師講師達の教え方が上手で分かりやすかったらしく、子供も楽しく通うことが出来た。何より、苦手科目の克服が出来て無事に希望していた中学校受験に合格したから。 成績・入試結果苦手科目の点数が、教わってから伸びたのは事実で大変満足しているし、受験時の平均点の底上げになって合格したので大変満足している。但し、勉強の習慣化には程遠い。 料金指定のクレジットカードを作らされて支払いを行ったが、普通に銀行引き落としでは何か問題があるのだろうか、かなり疑問を持った。 環境・設備自宅からの距離は満足だが、送迎時の駐車場が全く無く、かなりの不便をしいられたのが不満。但し、入退室システムで子供が終わった時間が分かるのは便利だった。 雰囲気生徒たちの活気はそこそこあったが講師たちの活気はあまり感じられなかった。切磋琢磨という雰囲気も特にないので普通だと思う。 |
![]() 受講時期:2009年(平成21) |
スタッフ・講師夏期講習だけだったのに親身に相談に乗ってくれた。質問もしやすく熱意も感じられた。勉強の習慣も付いたようだ。受験に関してもいろんなデータを持っていて教えてくれた。 成績・入試結果志望校に合格できた。勉強の習慣もついて考えるコツみたいなのもつかんだようだ。苦手にしていた科目も嫌いではなくなったので満足。 料金夏期講習だったのでとてもリーズナブルであった。納得できる金額である。振込みだったので振込手数料がかかるのが不満ではあった。 環境・設備自転車で行ける距離だったので安心。これから帰るという時に出口で家に連絡をするように声掛けしてくれていたのも親切だと思った。 雰囲気トップの方が多かったのかもしれませんが、みな親身になってアットホームな雰囲気でした。質問もしやすく個室で勉強もしやすい雰囲気でした。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師若い先生方が多く、指導経験はどうなのだろうか?と最初は思ってしまいましたが、皆情熱的な指導をしてくださいました。定期試験前は無料で夜遅くまで講座を開いてくださり感謝しています。授業をとっていない教科に関する質問にも本人が納得するまで答えてくれました。 成績・入試結果第一志望校に無事合格しました。先生方には感謝してもしきれません。入試前夜に先生から電話がかかってきました。本人は、この電話で少しだけリラックスできたようでした。 料金もう少し安ければいいと思うのですが、ほぼ毎日夜遅くまで自習室を開放しているので、その使用料込と考えれば安いような気がします。今は図書館でも自習が出来ない世知辛い世の中ですので大変助かりました。 環境・設備大通りに教室が面しているので送迎の時は大変でした。しかし、先生方が近くの駐車場にとめている保護者の車のそばまで送ってくださるので安心です。ヒューマンソースがしっかりしている塾というイメージです。 雰囲気大手ながらアットホームな塾だったと思います。本人も好きな先生がいるようで、いつも私に「●●先生がね~」と話してくれました。指導はしっかりと、でも生徒の心のケアも忘れないような先生方でした。 |
このページへのリンク
栄光ゼミナール イオン中山校