|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師英語のリスニングができなくて悩んでいた時、面談でその話をしました。その次のテスト対策として、リスニング用CDを家庭でできるようにと手渡されました。保護者の声を取り入れて前向きに対応される点が工夫があってよいと感じました。 成績・入試結果入塾時よりは成績は上がりましたが、本人のやる気に火がつかず、志望校の合格ラインには程遠い状況なので志望校の変更を考えているところです。 料金通常の授業料に加え、テスト前対策授業、夏季・冬季講習など名目ごとにわかりやすい料金になっていると思いますが、個別授業なので、集団指導よりは割高かと思います。 環境・設備家からも近く、利便性はよいとおもいます。自習室も設備され清潔に保たれていると思います。利用者ではないので、使い勝手はわかりませんが。 雰囲気個別指導で、マイペースな息子にもらくらくな感じです。また、学校の仲よしが集っているようなところもあり、楽しそうに通塾できています。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師マンツーマンの指導と指導方法が本人に合っていた。志望校の選択にも十分な情報を提供してもらえることで安心ができた。また、自宅からそう遠くないことが無理無く通えた。 成績・入試結果順調にいってたのが、ある時期悪くなりかけた頃適切な指導、補習などでまた良くなった。(ただし補習等、オプション料金の設定も多く負担になったこともある) 料金料金については標準だと思えるが、試験前などにオプションで別講座が開かれそれが、多々負担になることもあった。(教科数によって料金も変わってくるので選択の方法は増える) 環境・設備自宅から近いということを前提に選んだ。また、通塾が夜間になるので入退出管理システムでメールによる連絡、などがあり安心できた。また、治安に関しても問題の無い地区でよかった。 雰囲気テレビでよくある厳しい塾体制でなく個別に指導してもらえて安心感と信頼ができる。ただちょっと厳しさがないことによるなれなれしさはあったかもしれない。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師学習塾だが、通常の国語や算数などの勉強を学んだのでなく、リーダーシップや生き方という精神論の講座を受講し、普段では教えてもらえないような貴重な授業を受けた。 成績・入試結果成績はもともと良いので問題はないが、普通の小学生が普通には学ぶことができない精神論や大人へと成長する過程で、また大人になっても必要な内容を学ぶことができたから。 料金無料モニターに参加することができ、そのような機会を与えてくれた関係機関の方々には大変感謝しております。有料で参加しても普通の授業で支払う金額より価値ある内容だと思います。 環境・設備市街地にあるため、周辺の交通量の多さや騒音などは、どうしようもできませんが、塾そのものは、駐輪場もあり教室内は清潔で静かで問題はありませんでした。 雰囲気先生がとにかく元気で誠実でした。またそれにつられるように、その塾に通っている生徒全員が元気で明るく礼儀正しくなっていくような感じがしました。 |
ITTO個別指導学院 八尾青山校