|
![]() |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師個別指導のため、レベルにあった教え方をしてもらっているため、よく理解できるようである。一般的な塾ではレベルごとの教育はしてくれないので、落ちこぼれることがないのが安心である。 成績・入試結果全般的に日頃の学校での試験の点数が上がったようである。少し本人もやる気が出てきて、勉強の仕方がちょっとわかったんじゃないだろうか。 料金個別指導であるため、少し割高であると思うが、結果としては良い方向にあるため、このぐらいは必要であると思われる。双子なのでちょっと費用はかさむが、仕方ないだろう。 環境・設備時間的に自転車で行かせるには危険であるため、自家用車にて送迎しないといけないが、送り迎えの自動車で混雑するのが少し困る。 雰囲気質問がしやすいらしく、先生に対する評価も子供達はよいと言っている。自分らの頃はスパルタの塾ばかりだったので、最近の先生はアットホームな方が多いなと思った。 |
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師子供達の評価も良く、おもしろい先生が多いようで、楽しく学習しているようである。個別指導の良さはやはり先生次第かと思われる。 成績・入試結果全般的に勉強の仕方がわかっていないため、そこから教えてもらっているような感じで、まだ少し結果として凄く良くなったという感じは無いが、これからだろうと思う 料金個別指導であるため、一般的な塾よりも料金は高めであると思われるが、一般的な塾に入学するにはある程度の実力がないと入校させてくれないことを考えるとしょうがない 環境・設備時間的に自転車で行かせるには、距離もあり危険なため、自家用車にて送迎しないといけないが、なにぶん塾への送り迎えの自動車でいっぱいになるので少し困る 雰囲気子供達の先生への評判も良く、なかなかおもしろみのある授業をしてもらっているようである。スパルタな昔の塾のイメージはなく、アットホームな感じである。 |
![]() 受講時期:2011年(平成23) |
|
ITTO個別指導学院 滋賀長浜東校