|
![]() |
![]() 受講時期:2006年(平成18)以前 |
スタッフ・講師ほかの講師の方を全く知りませんが、担当講師はずっと同じ方で、優しく子供の心をつかんでくれていて、安心して任せられます。 成績・入試結果成績は悪くはなってないので、いいと思っています。模試のレベルが低く、わが子でもかなりいい点数をとってくるので、反対に心配な面もあります。 料金価格は妥当だと思うが、どちらかというと、習慣化させるためと、ある教科先取りのために塾に行っているので、そう考えると高いかも。 環境・設備自転車で5分もかからず子供だけで通えるので助かっている。昔は今の場所よりも、まだ自宅から近かったから、移転を聞いたときは少しショックだった。 雰囲気雰囲気は全くわからないが、子供が嫌がらないので、講師の方と生徒2名で、多分、アットホームな雰囲気で楽しくやっていると思う。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
スタッフ・講師前向きで良い先生が多く、先生のレベルが高いと思いました。生徒と接するのが大変上手だと感じました。勉強についてはもう一つわかりませんでした。 成績・入試結果うちは勉強を教えてもらうというよりも、自己啓発のセミナーのようなものに通っていたので、成績には直接関係していません。息子が通いたいと言えば勉強も教えて頂きたかったです。 料金料金体系については、十分時間を掛けて説明して頂き大変わかりやすかったと思います。3年前の事なのでよく覚えていませんが、パンフレットを使った大変丁寧な説明でした。 環境・設備自宅から自転車で通うには少し遠かったです。駅からも少し離れており、雨の時など困りました。車での送迎も駐車場が狭く少し不便でした。 雰囲気話しやすい雰囲気の先生が多かったので、子供達を見ていると、まるで家に帰って来たようにリラックスしていました。アットホームな雰囲気で良かったです。 |
![]() 受講時期:2012年(平成24) |
|
![]() 受講時期:2010年(平成22) |
スタッフ・講師英語のリスニングができなくて悩んでいた時、面談でその話をしました。その次のテスト対策として、リスニング用CDを家庭でできるようにと手渡されました。保護者の声を取り入れて前向きに対応される点が工夫があってよいと感じました。 成績・入試結果入塾時よりは成績は上がりましたが、本人のやる気に火がつかず、志望校の合格ラインには程遠い状況なので志望校の変更を考えているところです。 料金通常の授業料に加え、テスト前対策授業、夏季・冬季講習など名目ごとにわかりやすい料金になっていると思いますが、個別授業なので、集団指導よりは割高かと思います。 環境・設備家からも近く、利便性はよいとおもいます。自習室も設備され清潔に保たれていると思います。利用者ではないので、使い勝手はわかりませんが。 雰囲気個別指導で、マイペースな息子にもらくらくな感じです。また、学校の仲よしが集っているようなところもあり、楽しそうに通塾できています。 |
![]() 受講時期:2008年(平成20) |
|
ITTO個別指導学院 生駒台校